※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yk
子育て・グッズ

子どもを寝かしつけるタイミングで自分も寝るか、家事をするか悩んでいます。モニターを使うか、一緒に寝るか迷っています。

皆さんは子どもを寝かしつけるタイミングで自分も寝ていますか?

やはりリズムもそろそろしっかりつけたいので、8時、遅くても9時には寝かせたいのですが、、うちは戸建。

2階の寝室で寝かせたあと、1階のリビングにいって残りの家事やったりしたいのですが…
様子が見れなくなって心配ですよね^^;

モニターをつけたりすればいいのか、
一緒に寝てしまうのがいいのか…??


ちなみに今は1階リビングで寝かせ、大人の寝るタイミングと共に2階へ行ってます。

コメント

まーちゅん。。

私は、モニター買って使ってましたよ!
一緒に寝たいですが、寝てから家事をした方がいいので寝かせてから家事をしました◡̈⃝︎⋆︎*

  • yk

    yk


    ありがとうございます^ ^
    モニターはやはり便利なんですね!よくチェックしますか??どうしようか迷いまして^^;
    家事も寝てくれた方がはかどりますもんね*\(^o^)/*

    • 1月11日
  • まーちゅん。。

    まーちゅん。。

    トランシーバーみたいになってて泣くと鳴き声が聞こえるやつなんですぐわかります!
    楽天で安いのにしました!高いのだとずっと使うわけじゃないからもったいないかなぁと思って◡̈⃝︎⋆︎*

    • 1月11日
  • yk

    yk

    そこです^^;!ずっとじゃないからどおしようかなぁと^^;でも教えてくれるなら安心ですね^ ^
    参考にさせてもらいます^^ありがとうございます!

    • 1月11日
  • まーちゅん。。

    まーちゅん。。

    ちなみにこれです。私が買った時は3千円ちょっとで買えました◡̈⃝︎⋆︎*
    ライトもつきます。
    これから成長して活発になると昼間に家事がなかなかはかどらなくなるので、あったら便利かもです!

    • 1月11日
  • yk

    yk

    安い*\(^o^)/*❤︎それくらいであるんですね!ググってみます^ ^❤︎

    ありがとうございます!^ ^

    • 1月12日
じゃりんこ*

私は娘と一緒に布団に入ります!

9時には寝かせていますが、それまでに家事は頑張って片付けてしまいます。
以前は娘を寝かしつけてから残りの家事をしていたのですが、検診の際に保健師さんに『翌朝に回せる家事は置いておいて赤ちゃんと一緒に寝た方がいいよ!』とアドバイス頂いてからは娘と一緒に寝るようにしてます(^^)
まあそんな早くに寝れないので12時近くまで携帯いじってますが(´・_・`)

うちはマンションなのですが、戸建てだと心配になりますよね(;_;)

  • yk

    yk


    確かに急ぎじゃなければ次の日に片付けるのも有りなんですね!
    出来る限りはやっておきたいけど、子ども優先が第一ですね^^家事は待ってくれるけど子どもは待ってくれませんよね(笑)

    でも、じゃりんこ*さんのように頑張って終わらせ寝られたら一番ですよね^^
    いずれは仕事復帰で今より忙しくなるから今のうちに習慣にしとくべきかなぁとも思いました^ ^ありがとうございます!

    • 1月11日
さやひま

戸建だと心配ですよね(>人<;)
泣き声が聞こえるように
静かにしていても聞こえない感じでしょうか?
モニターつけるのがいいかもしれませんね!
本当は一緒に寝てしまうのがいいですが
私もそうは出来ないのが悩みです。
寝てからの方が色々片付いて…笑
我が家はマンションなので
寝室に連れて行って寝かせてから
リビングに戻ります。
リビングで静かに寝れる環境なら
今まで通り目の届く範囲で寝かせてから
ママの寝るタイミングで一緒にベッドへ
でもいいと思いますが
月齢大きくなっていくと物音で起きてしまうことが
我が家の場合多かったので
モニターが1番安心かと。( ^ω^ )

  • yk

    yk


    うちの娘鳴き声が小さくてあまり聞こえないかも^^;
    以前私と娘は1階リビングで寝て、旦那は2階で寝てたことがありその時鳴き声が聞こえなかったとのこと。だとすれば2階で1人で寝てても聞こえないかも(T_T)

    月齢大きくなっていくことを考えると寝る場所で寝かしつけたいものですよね^^;
    やはりモニターは必要かな!?
    試行錯誤かもしれませんね!ありがとうございます^ ^

    • 1月11日
クラリン☆

うちは2才と8ヶ月の女の子2人ですが、寝かしつけて自分も一緒に寝てます😊前は21時には寝室に行って寝かせなきゃ😣って思ってましたが、最近上の子は早く寝室に連れて上がっても22時頃じゃないと寝つかないようになったので、家事をそれまでに済ませて一緒に寝ることにしてます🎵そのあと自分だけ起きてってのも自分自身の体がキツくて😅うちはモニター使ってますよ🎵

  • yk

    yk

    2人いたらますます大変ですね^^;!

    ある程度大きいと一緒に寝てしまった方が楽でしょうね^ ^
    確かに寝かせてるとその後起きるのキツくてやんなっちゃいます(笑)


    モニターはどんな風に使っていますか??

    • 1月12日
  • クラリン☆

    クラリン☆

    モニターは特に朝が多いですね😊

    子供たち寝てる間に先に起きてって感じなので、モニターつけといて泣いたら抱きにいくって感じです🎵

    • 1月12日
  • yk

    yk


    なるほど^ ^ありがとうございます!参考にさせてもらいます❤︎

    • 1月12日