※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃむしゃむ
子育て・グッズ

2人目を出産後、上の子が手がかかる状況。主人が週末上の子を連れて帰る。罪悪感と不安。他のお母さん方の経験を知りたい。

2人目を出産してから、2歳の上の子も一緒に実家に帰ってきています。
上の子はイヤイヤ期全開で、環境の変化や嫉妬もあって、産後は特に手がかかるようになってしまいました😭
そこで、週末だけ主人が上の子を迎えに来て自宅に連れて帰ってくれることになりました💦💦

先ほど主人が上の子を車に乗せて自宅に帰っていくのを見送ったのですが、寂しさよりも何よりも「やった…これでだいぶ楽になるぞ…」と思ってしまった自分がいました😞

まだ2歳で小さいのに、下の子に嫉妬しながらも色々我慢してがんばってくれているのに、私が楽したいばかりに…と、罪悪感です😢
こんな自分に、この先2人をちゃんと育てていけるのかと不安になってしまいます😢

2人以上のお子さんを育てていらっしゃるお母さん方、最初はこんな風に思われたことはありますか??💦💦
私も少しずつでも強くなっていけるでしょうか…😭

コメント

たろきち

まだ産まれてないですが、
私も里帰りして旦那休みの日は上の子連れて帰ってもらう予定です。
たくさん我慢させてしまうし
ストレスもすごく感じるんだと思いますが産後は身体を休めることが一番だと思いますよ。
ママが無理してダウンしたら2人とも面倒見れなくなっちゃいます(´+ω+`)

  • しゃむしゃむ

    しゃむしゃむ


    確かに私がダウンしてしまったら、上の子も下の子も面倒見られなくなってしまいますね😭
    今だけは仕方ない時期だと思って、まずは身体を休める時間を少しでもとらせてもらおうと思います(>_<)💦
    ありがとうございます❤

    • 11月7日
にんじん69

私は里帰りせずでしたが、産後1ヶ月は平日午後から夕飯前まで義実家で遊んでもらってました。
義実家大好きで義両親にも懐いているので心配は無く、長男も義両親の車に乗ってから笑顔でバイバーイ‼︎って言ってくれてましたが、最初の1週間は私が罪悪感を感じてました💦
送り出した後に二男を抱っこしたままよく泣いてました。

でも、1人いないとだいぶ違うので本当に助かりました。
楽になる〜って思いながら、一緒に遊んであげられなくてごめん…って思ってました。

きっとみんな思うんだとおもいますよ(^^)
上の子はいつまでも健気ですし、下の子はぬいぐるみみたいだし、このかわいい生き物たちは何だ‼︎ と毎日癒されて母達は強くなっていくんだと思いますよ〜

  • しゃむしゃむ

    しゃむしゃむ


    やっぱり罪悪感を感じてしまいますよね😭
    でも上の子がいると休みたくても休めないし…😞

    今のこの気持ちが自分だけではないと言っていただけて、すごく救われました✨
    少しずつでも強い母になっていけるようにがんばります!😄
    ありがとうございます❤

    • 11月7日