
2歳半の娘が保育園で先生に話しかけられると白目をむくことがあります。この行動は、帰省中に始まり、時折ニヤニヤしながら行っています。緊張しやすい性格で、恥ずかしさを感じていますが、コントロールしているようにも見えます。これはどのような心境でしょうか。
2歳半の娘、最近保育園で先生に話しかけられると白目むきます。
これ何ですか?
繊細なタイプの子です。
白目が始まったのは先月帰省した時です。
白目で歩き出し、笑って「やめてよー!」と言ったら
本人も嬉しそうに笑ってました。
祖父母の前でも披露して笑われてニヤニヤしてました。
それからたまにやるようになりました。
因みに日中はやらないそうで、登園して私と一緒にいるタイミングで先生に声をかけられると白目をします。
普段緊張しいで先生にもあまり懐かず無愛想なのにらいきなりそんな事するから恥ずかしいです、、。
チックかなとも思いましたが、コントロールしてやってるように見えます、、
(一瞬白目ではなく、しばらく白目剥きながらニヤニヤしてるので、、あと見せつけてる感じがするので)
どういう心境なんでしょう、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

きなこ
以前面白いと言われたから、照れ隠しの技として使ってるのかな?と思いました!

kulona *・
笑ってもらった経験から、おふざけとしてやってるのかもですね💦
子供のよくわからない、しかもあんまり一般的にやらないぞってことされると、やめてーってなりますよね😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
やっぱりきっとそうですよね💦
終わった後おちゃらけてればまだしも本人真顔なので先生もびっくりしてて気まずいのでやめて欲しいです😂- 5月16日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですかね😅
やった後にニコッとかすれば「もうー!笑」とか言えるけど、終わった後本人真顔なのでまじで気まずいです😂
コメントありがとうございます!