
コメント

マーマー
基本的に母子同室です。
しんどい、眠りたい、シャワーの
時などは言えば新生児室で
預かってもらえます!
母乳がうまくやれず何しても
泣き止まない時などナースコール押せばミルクをすぐ作ってくれたり
アドバイスなども助産師さんが
してくれます。
個室希望をしてて個室が空いてれば
通りますし、空いてなくて大部屋の場合もあります。常に満室状態では
ないと思いますが。。
私は2回とも個室になりました!
あとは普通の病院食なので
物足りないかも…😅
ハンドかボディのアロママッサージのサービスがあります😊
出産料金はお釣りがくるほど
とても安いです🤞
平日の朝方に夜間の料金で産んでも
お釣りが結構きました😊

みーさん
3人とも砺波総合病院でお世話になりました😄
他の方が言ってること以外でお話ししますね♫
病室は、特別個室と個室と4人部屋の3種類です。
特別個室は8640円だったかな?
個室は半分くらいだったと思います。
私は全員土曜日に産んでて、2人目だけ時間内でしたか、返ってきた金額は2000円だったか3000円未満でした。
他は、個室希望したのと、時間外のため手出しがありました。といっても、個室料金分くらいです。
これは、保険適用じゃないですしね😅
2人目だけ4人部屋だったのですが、冷蔵庫とテレビを使うには、プリペイドカードが必要なため、その分だけ手出しになりました。5000円は使ったと思います。
母子同室が基本ですが、初日は特に預かろうか?と助産師さんから声かけてくれることが多いと思います😄
毎朝赤ちゃんの体温を測って、何時に授乳して、便が出たか、尿が出たか見る表のような紙を書きます。
たいていの場合、授乳が頻回やったりするので、表などを見て、大丈夫?預かろうか?など聞いてくれたり皆さん優しいです😊❤️
売店とパン屋さん小規模ですが図書室が一階にあるので、そちらも入院中に利用できますよ😃私は結構好きです!
ピュアレーンや母乳パッド、もちろんお産パッドなども売られています。
そして、楽天ポイントも貯まります(笑)現金だけでなくクレカ使えますよ♫
こちらに行く時も、他の方がおっしゃった新生児室に預けて行くことができます。
新生児室では、カーテンで目隠しできる場所があり、そこで授乳したり哺乳量を確認できます。
その際、授乳の様子など助産師さんが気にかけてくれますよ✨
勿論質問すれば色々答えてくれます!
ので、入院中に心配なこと、気になることはなんでも聞いてみたら良いと思います😄
病衣は1日50円で貸し出されています。勿論持参のパジャマを着ても大丈夫です!ただ、売店など行く予定の場合は病衣の方が気楽かもしれません。
その時の産婦さんによって、病衣が多かったりパジャマの人と半々だったり色々です。
-
かとみゆ
ありがとうございます!
特別個室なるものが存在するのですね!
出産後大部屋入院経験がないのですが大部屋でも母子同室になりますよね?個室で入院、時間外で出産されてもお釣りが出るのはビックリです!息子を出産した際連休最終日早朝だったからかむしろ手出しした記憶があります(砺波市の個人病院です)。
何より売店や図書室に足を運べるのが嬉しいです( ˊᵕˋ )♡てっきり行ったらダメなのかと思ってました…
病衣があるのは自身が入院する時荷物が少なく有難いですね!
貴重なご意見ありがとうございます!- 11月4日
-
みーさん
私は特別個室を利用したときは、手出し7万弱でした。
土曜日の時間外に出産しました。深夜から陣痛室使ってるから余計かも💦
なので、2人目以外は、手出しありましたよ😄
あと、全員促進剤使いました。
4人部屋も、母子同室です😄
私の場合、4人部屋に2人やったので、広いし、お互い経産婦で楽ちんでした(笑)
3人目の時は、出産ラッシュやったので、初産婦さん達は新生児室へ授乳しに行く人が多かったですよ♫
ミルクもその場ですぐ貰えるし、楽ちんそうでした🤗
図書室には、少ないですが漫画もあります(笑)
一応、プリペイドカードで利用できる洗濯機と乾燥機があります。
私はそこを使って荷物を減らしました(笑)
総合病院のご飯は、白ご飯は美味しいですよ(笑)が、おかずは当たりハズレがありますかね😅
2人目の時はおかずも含めて美味しかったけど、3人目は、うーん...まあご飯は美味しいかな?でした(笑)- 11月4日
-
かとみゆ
そうなんですね、詳しく教えて頂きありがとうございます!
4人部屋だと同室の方に気を使って生活するのが心配ですが、意外と?大丈夫なのかなと思いました☺️
確かに今入院していますが、ご飯は妙においしいです(笑)ただ量が多いですが…おかずは確かに当たり外れあります💦💦今日はなんか外れでした😔- 11月4日
-
みーさん
グッドアンサーに選んで頂き、
ありがとうございます!
今入院されてるのは総合病院なのですね💦失礼しました💦
ご飯は、当たりの時はテンション少し上がりませんか?笑
私の場合、4人部屋を2人で使ってたので、あまり気兼ねせずできて楽でした😄
広いですしね(笑)
友達の中には、4人部屋を1人で使ってたって人もいます(笑)
個室は、希望していれば、たいていの場合個室に入れるって聞きましたよ😃♫
面会ですが、エレベーター前の談話スペース?であれば、誰とでも会えますよ❤️
私はそこで上の子達や、実姉とかと会ってました♫
で、面会制限はありますが、助産師さんに頼めばガラス越しに赤ちゃんを見せることは可能です✨
中には入らないけど、まず体温をはかって、咳など都合悪いところはないか紙に書いて、助産師さんからオッケー出れば見られます❤️
なかなか思うように動くこともできない時だと思いますが、あと少しで会えますね😊
母子ともに健康に、そして出来る限りのスピード出産でありますように!
もしまだ不明なことがあれば、わかることは答えますので聞いてくださいね😄- 11月5日
-
かとみゆ
こちらこそ、ありがとうございます!
実はそうなんです…今は切迫早産入院なので一般病棟に居ます💦
ご飯分かります!実は先週は割と当たりだったのですが、今週は微妙な感じです。日曜日の昼は軟飯のおかずと間違えられました…
あとメニュー名と実物の違いがあってショックを受けたこともしばしば(笑)
そうなんですね、四人部屋を1人でってのは凄いです!やはりタイミングですかね😊
もし今後週数を重ねて36週の間に生まれることがあれば砺波総合になるので色々シュミレーションしておこうと思います!
ありがとうございます!
またよろしくお願い致します!- 11月6日

真っ赤っか
母子同室です。お願いすれば、夜預かってくれます。ミルクの上げ方から、心の相談まで、なんでもしてくださいました。病室と廊下の間の扉は内鍵で、産婦人科病棟に入院の方には、ロック解除の首から下げるものが渡されます。
-
かとみゆ
ありがとうございます!
やはり預かっていただけるのはありがたいです。
手の行き届いたアドバイスも嬉しいです。やはり何回か経験してもその時で違うと思うので💦💦
よく首からカードキーぶら下げて居られる方を見るのはそのためだったのですね( ¨̮ )
貴重な情報ありがとうございます!- 11月4日
-
真っ赤っか
☺️ありがたいですよね。無事に産まれてきてほしいですね。あまり無理はなさらないでくださいね。
- 11月4日
-
かとみゆ
ありがとうございます😊
今は充分お腹に留めておけるよう頑張ります!- 11月6日

ひぃー
初めまして!
私は今年の7月に砺波総合病院で娘を帝王切開で出産しました。
妊娠初期から大量の出血で大きな病院の方が安心だと言われたので、病院は選べず、地元の総合病院を通う事になりました。
私も初めての出産だったので不安な気持ちすごくわかります😰
いつ陣痛来るんだろうとか、母乳出るのかなとか、赤ちゃん元気に産まれてきてくれるんだろうかとか…いろんな不安がありましたもん😭
私は帝王切開決定されていたので、傷口の痛みは辛いと聞いていたので個室を希望をしました。実際個室で良かったです!両親、旦那が周りに気を使わず部屋に出入り出来たことも良かったです!
赤ちゃんは同室でしたが、体力的に辛くなると、赤ちゃんを預かっていただいたり、アドバイスをくれたり、不安な事があると看護師さん、助産師さんに吐き出していました。
辛くなったりしたら無理をせず、入院中は周りに頼りまくって下さいね!!
休める時はいっぱい休んでください!!
元気な赤ちゃんが産まれますように☺️
-
かとみゆ
ありがとうございます!最近出産されたんですね!改めておめでとうございます( ¨̮ )
私は元々個人病院だったのですが9月から総合病院に通うようにと言われ通っています(今は入院管理です💦)
総合病院では今回のような入院経験はありますがお産はしたことないので、未知で不安なので経験された方のお話がとても貴重で参考になります( ¨̮ )
産まれると休めずグロッキーだった記憶しかないので、預かって貰えたりするのは魅力的です( ˊᵕˋ )♡
とても参考になります!ありがとうございます!- 11月4日

ひぃー
ありがとうございます!
かとみゆサンはお子さん3人目なんですね☺️
子供が1人でもめちゃくちゃ大変なのに、子供3人も尊敬します😭
産まれてから、想像以上のグロッキー生活でした(笑)😩
入院している時は身体休めてくださいね☺️
総合病院の面会は、とても厳しく、両親と旦那以外面会受け入れないんですよね😰友達、兄弟面会ダメですし…
あと…特に総合病院のご飯美味しくないと有名です😅
-
かとみゆ
とんでもないです💦💦上が割と手がかかるのでどちらかと言うと下の子は放っておいても育ってくれた…という感じです💦💦
私が2人とも市内の個人病院出産だったのですが、本当に本当に入院中のお世話が大変で泣きそうになったのを覚えています😓
ありがとうございます!
総合病院はとっても厳重だとは噂で聞いていましたが子どももやはりダメなんですね…個人病院も今月から確か子ども面会ダメだった気がします…インフルエンザとかもあるからですね😰
今病院食ですが、今朝バナナまるごと出てきたのには笑ってしまいました😂- 11月4日
かとみゆ
詳しく教えて頂き、ありがとうございます!
預かって貰えるのは嬉しいです!出産入院中、ずーっと寝不足疲労困憊だった気がするので💦💦
個室希望が出来るのはありがたいです!てっきり砺波総合病院は大部屋かと思っていました…
気になっていた出産料金のこともありがとうございます!調べても出てこないのでご経験された方のお話は本当に貴重で嬉しいです( ¨̮ )