
旦那の仕事は、生命保険会社で営業職をしています。今日もアポイントが…
旦那の仕事は、生命保険会社で営業職をしています。
今日もアポイントがあったので仕事に行きました。
私達はまだ一緒に住めていないので、連絡命ですw
11時〜アポイントがあって、16時に連絡がありました。
基本的に1時間程度で終わるはずの仕事がなんでこんな時間になったの?と聞くと
仕事終わってそのままその人と飲んでいたそうです。
でも、仕事終わったら必ず連絡してねと言ったのになぜ連絡出来ないんだろうって毎回悩まされてます。ものすごくストレスです。
サッと連絡すればいい事なのになんで出来ないのかと。
ご飯行くなら引き止めもしないし。(11時からのアポイントだったので🤚🏻)なぜそんなことも出来ないのですかね。
ましてや、外で飲むの辞めてと言ったはずなんですがね。
愚痴になってしまってすみません💦
- るう(6歳)
コメント

はな
私の旦那も最近保険会社の
営業はじめました。
最近は毎日8時にでて帰宅が
22時くらい、、、
晩御飯作ってるのに食べてきた
とかもあります。
連絡しろやー💢ってなりますよねw
まあ一回怒ったらちゃんと
連絡してくれるようになりましたけどね🤔
まあ人によるのは当たり前だけど
離婚率高めの職業だから
ちょっといろいろ心配です

きき
営業職なら仕方ないと思ってしまうんですが…
ましてや生命保険会社なら密にその方と仲良くなって飲みに行くのは仕事にも繋がると思いますし。
相手方が居てるとスマホ触るのもな〜って時がありますよね。
-
るう
ご回答ありがとうございます!!
私も仕方がないと思いますが、このことだけでなく私含めて私の両親も、裏切られっぱなし。失望されっぱなし。というのが続いているので仕方がないとはいえ、いい加減に当たり前のことは旦那としてやってくれ…って思ってしまうんですよね😔
彼のお父さんには、下ろせ!帰れ!って外で怒鳴られたことが何回もあり、結婚破棄(?)の話も4~5回されたりと屈辱と精神的にやられていたりと…
いい加減にして欲しいって思ってしまうんですよね…┐(´д`)┌💦
どうしたらいいのか分からないんです…(´-`).。oO- 11月3日

mama
営業職ならクライアントさんからの誘いなら断れないんじゃないかな?と思いました(;_;)
叔母も生命保険会社勤務でしたが「営業職は大変なんだよー。女の私ですら大変なんだから男性はもっと可哀想。嫌な接待も女は断りやすいけど男はねー。家に連絡したくても目の前に相手居たら連絡できないからよく旦那に怒られてたよー(笑)」と言ってたことあります( ´•д•` )💦
-
るう
ご回答ありがとうございます!!
仕事を休めとも、辞めろとも、行くなとも言ってないし
断れないのは目に見えていたので、連絡さえしてくれていたら快く行ってらっしゃい!と言えたのですが…😔
身近な方でそのように言っていた方がいたんですね!!、
大変なのも理解してますが、やっぱりなんで断って連絡できないのか?という不信感まではないですがいろんな思いが出てきてしまうもので…(´-`).。oO
何回も嘘ついて裏切られた私には、こんな初歩的な話で一々私を怒らせないで!、って思ってしまって💦- 11月3日
るう
ご回答ありがとうございます、!
離婚率高いなんて初めて聞きました…(´-`).。oO
私の場合はこのことに限らず、いくら何を言ってもやっても期待に答えてくれませんので…
もちろん、全て私の期待に答えろなどは思ってませんが🤚🏻
二人の間で、連絡はしよう!仕事が終わったら連絡必ずしよう!
と、約束をしたのにも関わらず
連絡もしないでそのまま飲みに行ったり(お昼なのに…)
ましてや、彼自身
そのお客さんに対して、嫁とこの後会う。と説明していたそうなんですが、相手に申し訳ないから連絡しなかったと言われました。
私が思うに…
いや、申し訳ないから私と会うのも言わなかったし連絡もしなかった。ならわかるけど、会う。と言ったなら断り入れれば連絡出来るでしょ
って思いましたがね…