
コメント

はな
同じです!
抱っこしていればニコニコするので、大丈夫かなーとなって義両親が抱っこするとギャン泣きです。
というより、離れた瞬間泣きだします💦😅
娘は3ヶ月から始まりました。
人見知りだと思います😂
はな
同じです!
抱っこしていればニコニコするので、大丈夫かなーとなって義両親が抱っこするとギャン泣きです。
というより、離れた瞬間泣きだします💦😅
娘は3ヶ月から始まりました。
人見知りだと思います😂
「子育て・グッズ」に関する質問
自分のお子さんがお友達を叩いた、と本人から聞いたらどうしますか? 初めてのことでパニックになってしまい、適切な対応ができず大袈裟にしてしまったかもしれないです、、、 今日子供が帰るなり、お友達に僕のせいに…
1年生娘です。 クラスの子に毛深い事を笑われた様で泣いていました。 先生に相談するまでもないでしょうか? いつもはキャミソール肌着を着ているのに、冬用の半袖肌着を着ていたので理由を聞いたら、泣きながら 「だ…
幼稚園に通う子どもは、熱性けいれんを起こします。 2、3歳の頃に2回、湯船で意識を失い、2回のうち、1回は痙攣を引き起こしました。 プールに入る際に必ず子どもから目を離さずに見る人がいる状態でプールに入ること…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こあら
そうなんですね〜!!うちもそうです😂うちも3ヶ月くらいから始まってます😂人見知りするの早いですよね!
はな
早いって言われてました💦
同じくらいの月齢でもまだ人見知りしない子いますよ😅
けど、人見知りするってことは、ちゃんとお母さんと認識していて、お母さんへの信頼があるからだと思ってます🤣
こあら
そうなんですね!!人見知りしないのはしないで、心配になっちゃいますが😂個人差ありますよね!
早いうちから認識してくれたということですねっ確かに!!そう思うとなんだか、母の特典て感じで嬉しいです❤️