![ネコクン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
四日市市で食品アレルギーに詳しい病院を知りたいです。1歳1ヶ月の子供が卵黄を食べると吐いてしまう症状が続いており、アレルギーの可能性が心配です。
四日市市の食品アレルギーに詳しい病院を教えてください。
1歳1ヶ月になったばかりの子供がいます。
5ヶ月から離乳食を始めて6ヶ月のときに卵黄をあげました。小さじ1/4,小さじ1と進めて問題なく、七ヶ月の時に卵黄小さじ3をあげた時に少し吐きました。
その時は体調悪かったのかなと思いあまり気にせず、しばらくして卵黄1をあげたらまた吐きました。
その後またしばらくしてあげたら吐き、近所のかかりつけの小児科で血液検査をしたところクラス0で、先生からはアレルギーじゃないから気にするなと言われました。でも吐きっぷりがひどくて怖くてそれからあげていませんでした。
1歳を過ぎたし、大丈夫になったかなと今朝卵黄小さじ1/4をあげてみたところ、やっぱり吐きました。いつも食後3時間で吐きます。
子供は吐きやすいということはなく、卵をあげた時以外は吐かないのでやっぱりアレルギーじゃないかと思っています。
長くなりましたが、上記のことからアレルギーに詳しい先生に診て頂きたいと思っています。
三重県四日市市(桑名でも良いです)で子供のアレルギーに詳しい先生をご存知でしたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします😫
- ネコクン(7歳)
コメント
![まるら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるら
私の娘も全く同じ症状でした。
桑名のまつだ小児科クリニックにかかっています。まつださんはアレルギーのことにもとても詳しいし、負荷試験も行ってくれます。
娘はアレルギーが重かったため、結局三重病院を紹介してもらい、今は三重病院にかかっていますが…。
![れな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れな
アレルギー症状が酷い様でしたら津市にある国立三重病院がいいと思います✨三重病院でわ負荷試験、減感作もしてくれる病院です。うちも食物アレルギーが凄いので通っています!軽かったら近場の病院で良いと思います。
-
ネコクン
お子さん、アレルギーすごいんですね😣早く落ち着くと良いですね。
近所のかかりつけ医はあまり詳しくないのか、血液検査(卵黄と白身)だけして問題ないって言われたんですが、後からネットで見たら血液検査だけじゃわからないって書いてあったので詳しい先生に診て頂きたいなと思っています。三重病院良いんですね。あまりひどいようだったら紹介してもらいます。ありがとうございます!- 11月7日
![れな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れな
三重病院でわ初診、紹介状がない場合は初診料金2500円かな?それぐらいかかります。初めての診察してくれるのは月曜日のみなのでHPで調べてみて下さい✨
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
卵アレルギーを疑われているということですが、卵ボーロは食べたことはありますか?
-
ネコクン
卵ボーロは無いんですが、普段全く吐かない子なのに卵黄食べたらひどく吐くので卵アレルギーかなと思っています。卵ボーロも買ってあるんですが怖くてまだあげられてません💦
病院で詳しく診てもらってからチャレンジしてみようと思います😄- 11月7日
![つむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむぎ
うちは血便が出て近くの小児科で始めはよくあることと言われてましたが、あまりにも続くのでアレルギー専門の三重病院を紹介してもらって検査したら母乳アレルギーでした。
鈴鹿からなので30分程で着く感じですが、四日市からでも通ってる方いるみたいです。
きちんと調べてもらいたいなら行ってみるのもありだと思います✨
-
ネコクン
血便とか心配でしたね。母乳でもそんなことがあるんですね😣
皆さん三重病院をあげられているので、ひとまずまだ近い桑名のまつだ病院に行ってみて、ひどそうだったら三重病院を紹介してもらおうと思います。
ありがとうございます!- 11月7日
![Sui](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sui
我が家は牛乳アレルギーです。
たまごも生だと卵白が結構反応高いです。熱を加えると症状はでません。
小児科から三重病院を紹介してもらい、現在も通院しています。四日市から通ってます!
-
ネコクン
四日市市からなんですね!
うちもまず桑名のまつださんにかかってみて、ひどそうだったら三重病院を紹介してもらおうと思います。
牛乳アレルギー早く落ち着くと良いですね。
ありがとうございました!- 11月7日
ネコクン
コメントありがとうございます!
同じ症状なんですね!
最初は平気だったのに、段々ダメになった感じですか?ネットで調べてまつださんに行ってみようかなと思っていたところでした。ありがとうございます!
まるら
そうです!
2、3度あげて平気だったのに急に嘔吐するようになりました💦
うちの娘もいつも決まって食後3時間でした。嘔吐するんじゃ…と思うとあげるのも怖くなっちゃいますよね。
ネコクン
そうなんですね。まったく一緒ですね😣ほんと、また吐くんじゃって思ってあげるの怖いです。
さっきまつださんに電話して、夕方の予約取れたのでひとまず相談にいってきます!