 
      
      
    コメント
 
            ぬこたそ
確実にやられると思ったので、去年は床に直置き→今年はダイニングテーブルの上に置きました笑
コードを引っ張ってしまわないように、コードの保護材(モールというパーツ)で壁に固定です。
 
      
      
     
            ぬこたそ
確実にやられると思ったので、去年は床に直置き→今年はダイニングテーブルの上に置きました笑
コードを引っ張ってしまわないように、コードの保護材(モールというパーツ)で壁に固定です。
「1歳3ヶ月」に関する質問
 
            1歳3ヶ月次男、最近パウパトって言えるようになりました🤣 リアルに1日100回以上、パウパトパウパト〜!!!!って叫んでて可愛いです🤣 ちなみにパウパトの前に覚えた言葉はバイキンマンとバイバイキンです🤣
 
            1歳3ヶ月息子。機嫌が悪いときに頭を床やベビーサークルなどに打ちつけます、あざができるほどではないので、本人なりに力加減をしてやっているようです。 普段も、刺激がほしいのか後頭部をソファに擦るなどします。ど…
 
            人見知りがすごく、繊細な娘がいます。1歳3ヶ月です。 子育てサークルや、支援センターのイベントに行って人に慣れさせようとしています。同時に私も気軽に話せる人がほしいのでなるべく参加しています。 人が多いと外を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みおう
コメントありがとうございます😊
うちのは空気清浄器兼加湿器で大きめなのでテーブルには置けなくて^^;
コードの固定は良いですね!