※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月です、家にいるとずっとYouTubeつけろつけろ騒がれます😭完全ワ…

1歳7ヶ月です、家にいるとずっとYouTubeつけろつけろ騒がれます😭

完全ワンオペなので食事作りの時など見せていて、YouTube依存気味になっていて反省です……

集中して遊んでくれるおもちゃって何かありますか??

まだ発語ゼロなので、YouTube見せてしまったからかな、、と落ち込んでるので厳しいお言葉は控えて頂けると嬉しいです🥲

コメント

みしゅ

うちとおんなじすぎて笑いました笑笑
うちは積み木やビジーボックス、絵本が好きです!
が、なんか準備とかすると泣きながら後追いされます🙄YouTube見せてもギャン泣き😇
なのでYouTube見せて大人しくしといてくれるならめっちゃお利口やなぁって思います笑
ギャン泣きされると結局おんぶとかです(笑)
けど私が何かしているのが気に入らないみたいで、マンツーで対応するまで泣いてる時あります(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方いて嬉しいです😂
    うちも積み木、絵本は大好きです!
    でも絵本は読んで読んで攻撃が凄くて……
    料理中は読んであげれないし夫はいないし周りに頼れる人もいないしで、YouTubeに頼ってました🥲
    ほんと構って構ってが凄いですよね😇

    • 2時間前
ママリ

うちもテレビにはとても助けてもらってます😊友達のお子さんはずっとテレビを見てると言ってましが、一歳ちょうどで二語文喋っていましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです〜✨️
    うちもYouTubeみて身振り手振り覚えたりとかはしてるんですが、発語には繋がらずです😂

    • 2時間前
akane

うちはYouTubeはかつて3回ほど合計3分ほどしか見せたことがなく、絵本の読み聞かせが主な過ごし方できましたが、一歳半以降はデュプロや線路と列車が好きで、集中して遊んでいることが多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも絵本は大好きなので構ってあげられる時はずっと読んでます😅
    1人で遊べるの凄いですね✨️

    • 2時間前
  • akane

    akane

    絵本をたくさん読んであげているのであれば、言葉も理解できていると思いますので、「今、ご飯の準備しているから、遊んで待っててね」と伝えると、初めは抱っこなどといっても理解して遊ぶようになりますし、だんだんと空気を読んでくれるようになりますよ。

    • 1時間前
ママリ🔰

うちはトミカ好きなのでトミカだと割と集中してます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トミカうちの子も好きです〜!
    でも集中はあんまりしてくれなくて😭笑
    難しいです🥹

    • 13分前