
ゴシゴシと強い力で赤ちゃんの体をさする義母。質問させて下さい。義母…
ゴシゴシと強い力で赤ちゃんの体をさする義母。
質問させて下さい。
義母が娘の体を強くさするというか、こするようにして触るのですが、どう思われますか?
娘も嫌がって泣いてしまったこともありますし、娘が生まれて色々な人に会っていますが誰もそんなことはしませんし、毎回義母だけやってくるので見ていて娘がかわいそうで、私もとても不快です。
旦那にそのことを話したら、
旦那「昔は肌を強くするために民間療法でやっていたらしい。冬には裸にタオルかけて、風邪ひかないように、体が丈夫になるようにやってたとか言ってたな🤔」
私「それって寒風摩擦みたいなこと?」
旦那「そうそう!寒風摩擦だ」
私「ジジイじゃないんだから、嫌がってるんだしやめさせてよ!」
(全国の寒風摩擦されている方、申し訳ございません🙇♀️私の中ではおじいさんがやっているイメージが強いです。)
という流れで、今度義母がやったら旦那に娘には合わないからやめてと言ってもらうつもりなのですが、本当にそんないわれが今でもあるのでしょうか?
ちなみに実母は
「そんなことやったことない。ましてやゴシゴシするなんて大人がされても不快じゃない。かわいそうに。やめさせなよ。」と言われました。
ちなみに義母は67歳くらいです。
小学生くらいのある程度体がしっかりしているならまだしも、赤ちゃんの肌はまだまだ敏感ですよね。
旦那に言ってもらっても
「昔はやってた」とかしつこく言われたら私も言い返そうと思いますが、なんて言ったら納得してやめてくれるのかなと考えています🤔
ベビーマッサージ講習で赤ちゃんの肌についてこんなこと言ってたよとか、強くさするのは良くないとか、何か専門的な方に聞いたことなどもあれば、教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します!!
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

mini
赤ちゃんの肌は大人の半分の薄さなので摩擦は肌荒れのもとです😅しかもこの乾燥し始める季節にわざわざしなくても…。乾布摩擦は早くても小学生くらいですよ。
離乳食後に口元ふくのでさえも刺激になるからやめるよう言われましたよ😢

まお
うちの3歳になった次女なんてこの時期ゴシゴシなんてしたらあっという間に乾燥肌が悪化するというのに(¯―¯٥)💦
もちろん子供によって肌の強さは個人差ありますが、一度肌バリアが取れるとアレルギー体質にも繋がるとか!
ちなみに我が家は沐浴を終えた頃からベビー石鹸で丁寧に手で優しく(ここ重要)洗っていたら
実は洗いすぎで、肌バリアを壊してしまい
3歳の次女はいまでも乾燥肌😭
現代は(ここ強調!)赤ちゃんの肌の保湿が重要視されてます(´ω`)
ゴシゴシなんてもってのほかー!💦
やめてー💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
娘さん、優しく洗っていたのに肌バリアが壊れてしまったなんて…私も気をつけます‼️
教えて下さりありがとうございます😖✨
保湿大切ですよね‼️
義母には間違ったことばっかり言われたりされたりしてムカついているので、今回は私から言うことにします!!- 11月3日

だおこ
赤ちゃんの肌はうすく敏感です!
大人でも、摩擦は乾燥肌やアトピーの原因になります。ナイロンタオル(チクチクしたやつ)で体を洗うのもよくないくらいです。
まだバリア機能が未熟なので、少しの刺激でもダメージになります。
よく摩擦がかかるかかと、ひざ、ひじは皮膚が硬く厚いですよね。これは刺激を受け続けて、守るために古い角質を剥がさず溜め込むようになった結果です。寒風摩擦で丈夫にするってのはこの原理だと思いますが、いくら丈夫でもゴワゴワの肌は嫌じゃないですか。
今は、赤ちゃんのスキンケアは
泡立てて手で優しく洗う
お風呂上がりと朝に保湿剤を塗る
というのが良いとされています!
アトピー発症すると、食物アレルギーのリスクが上がるっていうのも最近は言われているみたいですよ。
と、皮膚科で働いてる人が言ってたよって言ってみてください笑
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そして、皮膚科で働いていらっしゃる方のご意見もお聞きできてありがたいです‼️
そして、驚愕しました…。
旦那、アトピーなんです😱
義母のせいでアトピーになったんじゃんって思いました。
アトピー遺伝するって言われてて恐れているのに、ほんと義母にムカついてきました‼️
食物アレルギーのことも最近知ったので、私から理由とやめてと伝えます😤- 11月3日
-
だおこ
ほんとです! 義母さんをタワシでこすってやってください!笑
- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼️
靴洗う汚いタワシでゴッシゴッシとこすってやりますね🤣笑- 11月4日

ゆうと藍
子どもが不快に思ってることは
やるべきではないです。
今は医学的にダメだと
お医者さんに言われたと
嘘でもいいので(確認など出来ませんし)
止めるべきです。
うそも方弁ですよ👍✨
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
言います‼️
皆さんのご意見聞いてさらにムカついてきましたので、今度私から言ってやります‼️- 11月3日

りー
お義母さんにも思いっきりゴシゴシして差し上げるのはいかがですか?🤣
目には目を的な感じで🙋
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
本当にそうですね‼️
義母には色々されて大嫌いなので、デッキブラシで擦ってやりたい気分です🤣✨- 11月3日

ゆうと藍
頑張ってください👍✨
-
はじめてのママリ🔰
温かい励ましをありがとうございます😭✨
今度家族みんなの前でガツンと言ってやります!- 11月4日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
離乳食後も口元拭くのもよくないんですね💦
私もお風呂の後と昼間と保湿して乾燥しないようにしているのに、なんでそんなことするんだって頭にきます!
旦那じゃなくて、私から言おうとおもいます!