
予防接種は同じ病院で受ける必要がある?近くの小児科はロタだけ未実施。保育園入園前に受けるなら別病院が良いと先生からアドバイス。他の方の受け方を知りたい。
予防接種は全部同じ病院で受けないとダメですか?
生後一ヶ月半で、もうすぐ予防接種を受けないといけません。
1番近くでかかりつけの小児科はロタだけ予防接種をしていません。
先生に聞いたところ、保育園に小さい間から入れるならしておいた方がいいけど、それなら違う病院で…と言われました。
直接病院に聞こうと思うのですが、みなさんはどういう風に予防接種受けたか知りたいです!
- さき(生後7ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ここな
おなじとこじゃなくてもいいですよ。
母子手帳があれば何をしてるか、何回目かなどすべてわかるので心配いりませんよ。

ぶーちゃん
同じじゃなくて大丈夫ですよ!
私も2回目までは出産した病院で
3回目からは総合病院にしました☺️
そこは一歳までの予防接種の予約を
全部できるので!
出産した病院は毎回自分で計算して
予約しなきゃいけなくて面倒だったので😂
-
さき
お返事遅くなってすいません💦
一気に予約できるのいいですね✨- 11月30日

退会ユーザー
同じでなくても大丈夫ですよ😌中には引っ越しで通えなくなったり、病院が合わないなと思ってかえる人もいますし。ロタだけ違う所で受けると予防接種のスケジュールがどんどん後ろに行ってしまうと思うので、ロタが終わるまでは違う所で予防接種を受けるのも有りかもしれないですね。
ロタなどの任意接種は病院によって値段が違います。同じ市内でもトータル1万位差があったので、市内で一番安い所で受けました。おたふくは4倍以上の差があってびっくりしました💦
-
さき
お返事遅くなってすいません💦
値段がそんなに違うんですね😵
近くの病院調べてみます!- 11月30日

たろきち
同じところではなくても良いと思います。
私は前に住んでいたところの近くの小児科が必要なの予防接種を前もって全て予約取ってくれるところで、とても楽でした。
先生も良い先生でした。
引っ越して車で20分くらいの距離に住んでいて近くの小児科には風邪でかかりましたが、予防接種のみ前の小児科にお願いしてます!
-
さき
お返事遅くなってしまいすいません💦
私も1番近くの先生がいいので、色々考え直してみます😭
ありがとうございます✨- 11月30日
さき
せっかくお返事下さってたのに返せておらずすいません🙇♀️
気づいたら1ヶ月近く経っていました💦
母子手帳に記載されるんですね!
ありがとうございます😭