※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新幹線で帰省する際、お子さんと2人での移動が不安です。経験者のアドバイスをお願いします。

小さなお子さんと2人で新幹線2時間の距離を帰省します

すぐギャン泣き&爆音なので、恐怖しかありません。。

お子さんと2人で帰省された経験のある方、お子さんはお利口にしてくれてましたか?
気をつける事や持ち物など、細かな事でもアドバイス欲しいです>_<

コメント

王加王非好き

私は群馬に住んでいるんですが、実家が兵庫なのでこれまでに2回新幹線を使って私と息子の2人で帰省しました。
どの新幹線に乗るのかがわからないのですが、私が乗る東京、新大阪間であれば、ファミリー列車というサービスがゴールデンウィーク、盆、正月の期間やっています✨私はそれで帰りました。周りも子連ればかりなので泣いてもお互い様って感じで気が楽でした。
しかし、東京までは1時間自由席の新幹線だったので、ご飯食べさせてデッキでゆらゆらして寝させる!って方法をとりました笑
混んでいない時期だとデッキも空いているので多少泣いても大丈夫だと思いますよ✨外の景色見せてるとうちの子は泣き止んでました!
ご参考になれば…😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩
    貴重な体験談とても参考になりますm(_)m
    ファミリー列車なんてあるんですね!知らなかったです!
    ぜひ利用してみようと思います*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩
    周りがサラリーマンの方とかだと、ホント恐怖ですので😢
    あと、すぐにデッキに出れる席もけんとうしてみたいと思います!
    色々ありがとうございました(..>◡<..)

    • 11月2日
めいめい

先日埼玉から関西までの新幹線片道2時間半、母子で帰省してきました!

座席はトイレに近い最後列通路側のグリーン車の指定席でしたが、2回ほどオムツ替えしてあとは抱っこで良い子にねんねしてくれました!
1回めちゃくちゃ元気になって奇声発してきたのでデッキで外見せたりして凌ぎました!

来週帰るので、また新幹線乗ります!

ドキドキですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    実はグリーン車も検討してました!
    やはり安心でしょうか??
    オムツ替えはどこでされましたか?
    また来週も変えられるとの事、行動力に尊敬します😲
    私も頑張ります💨

    • 11月2日
  • めいめい

    めいめい

    新幹線車内のトイレです!
    これがまぁ狭くて笑

    ちなみに山陽新幹線はミルク作るためのお湯は頂けませんでした!
    ただ、湯冷ましを温める事は可能とこのとで電子レンジお借りしました‼
    車内販売のポットあるからお湯貰えるかと甘く見てた私がいけませんが😅

    東京駅から新幹線の利用でしたら、中央北入口(中央北改札?)しかホーム行きのエレベーターないので気をつけて下さい!

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただき、助かります*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩
    新幹線のトイレにオムツ替え出来る箇所があるとは知らなかったです!
    狭いんですね💦
    何とか頑張ります💦(💩しませんように、、、)
    ゴミ箱あると助かりますね☺️
    あと、東京駅の件もご親切にありがとうございました*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩
    こちらは、新横浜からなので、大丈夫そうですが、今度東京から乗る際には、注意したいと思います!
    初ですので気合い入れて帰ります💨💨💨

    • 11月2日
めいめい

ちなみにオムツは新幹線のトイレにオムツ専用ゴミ箱がありましたよ!