
みなさんに質問なのですが、旦那の朝帰りは有りですか?ここからは愚痴の…
いつもお世話になっております。
みなさんに質問なのですが、旦那の朝帰りは有りですか?
ここからは愚痴のようになりますが、昨日新年会がありました。
私と旦那の共通の趣味仲間の新年会で、私も妊娠中ですが参加しました。
ただ、二次会途中でタバコの煙などで空気が悪いこともあり、私が気持ちが悪くなり、帰りたいと伝えたところ、「お金渡すから、タクシー使って帰ったら」と。自分はまだ残ると。
これは23時くらいの出来事です。新年会自体は18時からやっていて、電車のことを考えると帰っても良い時間ですよね?他の参加者で帰ってる人もいましたし。
そして、挙げ句の果てにオールしてきました。
帰れなくなったと、潰れた人の介抱しなきゃいけなくなったと。
具合の悪い妊娠中の妻を一人で帰すくせに、赤の他人を介抱してるとか理解できませんでした。
この先、子どもが生まれた後もこの人は朝帰りするのだろうか、子育てに協力してくれるのか不安になりました。
仕事の付き合いならまだ理解できます。
ただの趣味仲間です。その仲間たちも私が妊娠してることを知っています。
朝帰りを許さないのは厳しすぎるのでしょうか?
私だって妊娠してなければ、お酒も飲みたいし、みんなともっと遊びたいです。妊娠して我慢してることがたくさんあるのに。。
みなさんの意見が聞きたいです。
よろしくお願い致します。
- H☆R(9歳)
コメント

退会ユーザー
仕事だったらわかりますよね>_<
しょっちゅうこういう事はあるんですか?
あまり飲み行かない人でたまにならいいと思いますが、帰し方の対応と周りの配慮も気になりますよね>_<
男の人って鈍感なのかな…
時間も時間ですしね、一緒に帰るといいと思いますが>_<

あいみ
そもそも妊婦がいる場所でタバコ吸うとかありえないですね(>_<)そして気分の悪い妊婦の奥さんを23時に一人で帰す神経も理解できません。すみません( ;´・ω・`)
私は朝帰りは同棲している時からさせませんでした。だから絶対無しです。
私は旦那以上に飲み会が好きだった人間なので、妊娠中は私も我慢しているし、と自分も飲みに行く頻度をかなり減らしてくれました。
男の人っていいですよね。悪阻も陣痛も無いし、お酒もタバコも何も我慢しなくていいんですもん。不公平だーって思います(´;ω;`)
勿論、その分女にしか味わえない幸せ(お腹に赤ちゃんがいる感覚、胎動、産んだときの感動等々)もありますけど!
-
H☆R
コメントありがとうございます。
二次会がダーツバーだったこともあり、他のお客さんもタバコを吸っていて、空気が悪くて。。そんな場所に行った私も悪いのですが。。
やはり、具合の悪い私を一人で帰すとか理解できないですよね?
私はその後、もちろん怒りました。
帰る途中、倒れたらどうするのかと。それでも旦那は自分が悪いだなんて思ってないようです。
あいさんの旦那さんは理解ある方ですね。
旦那はそのうち家にも友達を呼び、オールしたいとか言ってて、妊娠中の私がいる家でオールとか何考えてるんだ、赤ちゃんに何かあったらどうするんだと怒ったことがありますが、全く聞く耳持たずです。
家に呼んだ後の片付けだって私がやらなきゃいけないし。
本当男の人は苦しむことなく父親になれるのはずるいですよね。
これも言ったことありますが、俺だって我慢してることあるとか言ってます。
妊婦以上に我慢してることなんてないだろと思いますが。- 1月11日
-
あいみ
グッドアンサーありがとうございます(*´∀`)
旦那様は妊婦の体がどのような状態なのか分かっていないのかもしれませんね。なかなか我が身にならないと想像しにくいのかもですね。男の人って赤ちゃんをその手で抱くまで父親になる自覚が持てないって言いますから。
家で友達とオールなんて論外です!まあ、ご友人に常識があれば妊婦のいる家にオールしになんて来ないと思いますが( ´-ω-)
パパはパパで私達には分からない想いを沢山していると思います。家族を養うプレッシャー、出産の苦しみや痛みをを分かってあげれないもどかしさ等々。主様のご主人がどこまで考え何を我慢しているのか分かりませんが(主様の文章読む限り疑問を持ってしまいますが(^^;))、旦那様の主張も尊重した上で“非難”ではなく“お願い”してみたらどうでしょうか(*´∀`)
妊娠中期の大事な時期なので無理をなさらないでくださいね♪- 1月11日
-
H☆R
お返事ありがとうございます。
やはり、男の人は理解できないのですかね。。
家に呼ぶ友人も独身の人ばかりだし、向こうも家に来たいというくらいなので、皆妊婦のことなんて理解してないです。みんな20代後半〜30代前半の人なので、もう少し大人になって欲しいですね。
お願いですね。試してみます。- 1月11日

5:04
自己判断にしてますよー!
臨月のときも主人はボード行ってました>_<
子供が生まれてからも夜中帰ってきたり朝帰ってきたり
毎週のことではないので
ご勝手にー!ですが
計画的な私はいきなり今日飲みに行っていい?と言われると
めちゃイライラしますね 笑笑
あと酔っ払ってうるさく帰ってくるとイライラするので
静かに帰ってくることが我が家の約束ですね!
-
H☆R
コメントありがとうございます。
ぶーちャんさんは心が広いですね。
うちは経済的にもカツカツなので、借金もあるし、、そこもきちんと旦那は考えてもらいたいものです。- 1月11日

退会ユーザー
私 、旦那の忘年会、飲み会について行ってましたが…
私 の妊娠中とかは 私にあわせて一緒に帰ってましたょ。
妊娠中…体調悪いのわかってて
タクシーで帰らすとか…
私なら その場で 殴ります!笑
-
H☆R
コメントありがとうございます。
旦那さん、きちんと理解して下さってるんですね。羨ましいです。
私もその場でブチ切れたかったのですが、周りの目があったので、一人で帰ってきた後、電話でブチ切れました。
でも何とも思ってないようです。- 1月11日
-
退会ユーザー
えぇー‼︎
なんとも思わないとか ありえない!
私なら その場でキレるw- 1月11日

miitaan♡
うちの旦那もそれです!!
趣味仲間と飲みに、、、それが頻繁です。
年末は1日おきに朝帰りどころか昼帰り、、、。
悪阻がひどくて寝たきりの私をおいて普通に飲みに行ってましたww
今日も昨日から飲みに行ってて私だけ先に帰し自分は友達とBARに行ってくるなど、、、しかも義実家に同居なのに最近よく家を開けます。
それに対して何も言わない義親にもイライラ、、、。
妊婦の嫁をおいて異性の友達も一緒にネカフェなどに泊まってるみたいです。
そして今日も未だにまだ帰ってきてません。もーーー諦めてます。笑
-
H☆R
コメントありがとうございます。
義実家に同居で家を空ける旦那さん、、親御さんもいつものことだと思ってるのでしょうね。
miitaan♡さん耐えられるなんて偉いですね。尊敬します。- 1月11日
-
miitaan♡
もうちょっと父親になるってじかくを持って欲しいものです。
独身の人に合わせる旦那の考えが理解できません(; ̄ェ ̄)
そしてまだいまだに帰ってきてません。笑- 1月11日
-
H☆R
その通りですよね。
昨日、ブチ切れて私も父親になる自覚持てとLINEで伝えました。
私がずっとキレててあまり寝れていないことを察知したのか、旦那は珍しく朝8時くらいに帰ってきましたが、オールしてたので、今の時間も爆睡してます。
まだmiitaan♡さんの旦那さん帰ってきてないのですか!?
それは本当に困りますね。。男っていつまで独身気分でいるのでしょう。。- 1月11日

さおり3ママ
うちは夜中にバタバタされるの嫌なんで朝方帰って来てと
あえて言ってますね!
11時くらいに帰ってくるならまだいいけど
それぢゃ飲み足りないと思うんですね。
あたしだったら飲みの場ってほぼタバコ吸う人いるから参加しないです!
-
H☆R
コメントありがとうございます。
確かに夜中に帰ってきてうるさくされたらイラつきますね。
さすが、お子さん3人を持つママさんですね。尊敬します。- 1月11日
-
さおり3ママ
せっかく寝てるのに起こされるのもイラつくし
子供が起きると面倒ぢゃないですか(笑)
酔っぱらって絶対静かに帰ってこれないんで喧嘩をなくすためにも、朝帰りで(笑)- 1月11日
-
H☆R
お子さんが3人もいるとそうですよね。
お子さんの前で喧嘩するわけにもいかないし、喧嘩を無くすために朝帰りも大切ですね。- 1月11日
H☆R
仕事なら付き合いもあるし、お金を稼がなきゃいけないので、わかるのですが。。
結婚前から元々趣味仲間の飲みだとオールするって考えのある人で、(参加者全員がオールって考えではありません。独身者のごく一部の人です)もう結婚して子どももできたのだから、いつまでも独身気分でいられても困ります。