※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

赤ちゃんが4ヶ月になってから夜に1時間起きるようになりました。睡眠後退と言われる症状でしょうか?改善方法を知りたいです。母乳中心で、寝る前にミルクをあげています。

4ヶ月になってから、夜1時間とかでも起きるようになりました😨睡眠後退?と言われるものでしょうか?😭
改善方法があったら教えて頂きたいです。。

今までは3〜4時間とか寝てくれました。
※月齢では6時間と長くまとまって寝てくれるみたいですが、6時間寝たことはないです💦

※基本母乳で、寝る前一回だけミルク120です。

宜しくお願い致します😹

コメント

はち

うちも3ヶ月の中頃に睡眠退行なのか
まとまって寝てたのが、起きるようになりました😭
が、仕方ないのかな〜と思い、特になにもしなかったら
1週間もせずにまた寝るようになりました!

  • ゆき

    ゆき

    少しの辛抱なんですね😨

    がんばりますっ😂笑

    ありがとうございます!

    • 11月2日
かなこ

なります!なります!
4ヶ月の頃必ず2時に起きてました。
夜寝る前のミルク少し増やしたり出来ますか?
120が限界なのかなー。

  • ゆき

    ゆき


    みんな通る道なんですね😨😭

    一度だけ160飲めたんですが、眠る時間は変わらなかったです😵

    • 11月2日
  • かなこ

    かなこ

    だと思います。
    4ヶ月まで朝まで寝てたのに、、、ってその頃すごく思いました。
    寒い時期に途中経過起きられるの困りました。

    • 11月2日
  • ゆき

    ゆき


    そうなんですね😭
    確かに今夜と朝方寒いからキツイです😭

    もう少し多く飲めるように慣らしてみます!

    ありがとうございます!

    • 11月3日