※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月半の男の子がおもちゃに反応しない。プーさんのメリーが欲しいが夫が反対。遅くても反応する時期はある?

生後2ヶ月半の男の子を育てています☺︎

この頃になると、あやすと笑ったり、おもちゃを目で追うとよく書いてあるのですが、まだそういう様子が見られません…。

人とは目が合うし、そのまま移動すると目で追ったりはします。

音の出るおもちゃを鳴らしても反応しないし、なのでそのおもちゃを動かしても目で追ったりしません😂
大きい音にびっくりしたりはするので、音は聞こえていると思います。

プーさんのメリー(ジムにもなるもの)が欲しいのですが、夫に「まだ反応する気がしない…」と言われ、確かにっていう感じです😅

人それぞれとは分かっていますが、もっと遅くになってから反応し始めたよ〜っていう方いますか?😂

コメント

ゆきんこ

その頃にメリーを友人から貰ったら目で追ってましたよ!

あと2ヶ月もすれば掴んで引っ張ってメリーは使えなくなります😂
(うちは床置きで使ってたので)

まま

私の子も生後2ヶ月半です😊
プーさんのメリー使ってます。
2ヶ月頃から、すごく目で追うしティガーがお気に入りです。
ずーっとガン見して、声出したり、笑ったりしてます🌟
おもちゃも目で追います。絵本やYouTubeやテレビ見て笑います。
あやすと、笑います🤭
一度保健師 さんなどにご相談されてみてはいかがですか?💧

はじめてのママリ🔰

返信ありがとうございます。
もっと遅くになってから反応し始めた方いますか?という質問なんですが…。

まま

わたしの友人は、3ヶ月になっても
そんな感じで自閉症と診断されました。
なので早めの方がいいかと思いまして。

ˆ﹀ˆ

うちの子も全然ですよ!
焦らず可愛い今を大切に見守りましょ💗💗🙃

やまだ

もうすぐ3ヶ月になりますが、私の息子もあやしても無表情のことが多くて、逆に「え?!いま?!」っていうタイミングで笑います😂なので笑ってる動画とか撮れずいつも不発です😂笑
音の出るおもちゃはやっと最近反応するようになりましたよー!でも今日は、音を出しながらおもちゃを動かしても、じーっと私の顔を見つめてました。笑
ちなみにメリーはちょうど2ヶ月頃からつけてますが好きみたいで、話しかけたり眺めたりしてますよ☺️うささんも使ってみてもいいかもしれません!
きっと少しずつ成長しています!どうしても心配になっちゃいますが、心配しても変わらないと開き直って笑、ゆっくり成長を見守りましょう〜☺️💕