
娘がお昼ご飯を食べず、保育園からフォロミを勧められています。母乳は夜間のみ。哺乳瓶は拒否のため、コップやストローで飲ませるべきか悩んでいます。
今週の月曜から慣らしが始まり、
来週から本格的に仕事が始まってしまいます。
中々娘がお昼ご飯食べてくれません。
お菓子は食べるみたいです。
保育園からフォロミはどうですか?と連絡帳に書いてあったのですが、みなさんなら普通のミルクをあげますか?
それともフォロミにしますか?
完母でミルクやフォロミは最近あげていません。
母乳も最近は日中はあげず、夜間はあげてます。
朝食や夕食も量はあまり食べません。が、この前病院で貧血検査をしたら問題なしでした。
恐らく哺乳瓶は拒否のため、コップやストローで飲むならあげたほうがいいのか悩んでます。
- まさきんぐʕ•ᴥ•ʔ(2歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ニャッキ
うちの子も同じような感じでした💦
なので保育園でフォロミをコップであげてくれていました!うちでもあげようと思いながらなんだかんだで保育園にも慣れてきて給食もよく食べてくれるようになったので結局あげなかったですが…😅
月齢的にフォロミのほうが栄養を補えるのであげるならフォロミがいいと思いますよ💡
まさきんぐʕ•ᴥ•ʔ
ありがとうございます!
同じだったんてますね😭
今認可外なので、弁当を持たせてるのですが、あまり食べずに過ごしてるみたいです😭
とりあえず試しに夜、離乳食の後にコップで飲ませてみようかと思います!
そこ様子を見て、月曜フォロミを考えてみます!