7ヶ月の息子が川崎病で入院中。退院後の日常生活に不安。育休終了後の仕事復帰、内服薬継続期間、定期通院の頻度などが気になる。経験者の体験談をお願いします。
川崎病 退院後の生活について
7ヶ月の息子が入院生活してます。グロブリン、アスピリン。ステロイド療法を施行し、経過は良好です。
退院後の日常生活でについて
発症前から違うこと、内服薬の継続期間、定期通院の頻度などイメージがもてません。3月で育休が終了し仕事復帰を控えており育休前と同じく復帰できるのか…症状が落ち着いてきた今そのような疑問が出てきました。
経験者の方、ぜひ体験談をお願いします。
- みっこ(6歳, 8歳)
コメント
ママリ
妹が川崎病です!
同じ頃に川崎病と診断され、
現在小6です😊
退院後、普通の生活を送ってました!
通院も1歳過ぎてから2歳までは半年に1回、その後は一年ごと、5歳以降は2年に一回になりました!
検診は、通ってる病院の担当医にもよると思います💦
発症前と違う事は、血液製剤を使ったせいか、長い入院生活のストレスからなのか分かりませんが、
大人しかった子がやんちゃになりました💦
でも今は元気に学校行ってますし、
友達とも仲良く遊んでます👍
幼稚園も、3歳くらいから小学校上がるまで毎日行ってました!!
みっこ
長いですね…😵でも、10年ほど前はそのくらいはふつうに入院していたような…(看護師してますが、実習で小児病棟にいった程度の経験)
ママさんも、お母様も も当時は大変な思いを為れたんでしょうね
ママリ
まぁ妹も約10年以上前の話ですw
当時の川崎病患者の中でも
3ヶ月は長い方だったみたいです🤔
川崎病専門の医者がいる病院にかかってましたが、そう言ってたのをハッキリ覚えてます💦
今は医療が発達してきてて
治療法が増えた方みたいでよかったなと😭
助かる子が増えるなら嬉しい事だと思います😉
退会ユーザー
娘が1歳3ヶ月の頃に川崎病にかかり、7日間入院していました。
幸い後遺症などはなく、受けた治療はγグロブリンとアスピリン投薬のみでした。
アスピリンは退院後3ヶ月内服しました。
退院後の定期通院は、
退院1週間後、1ヶ月後、3ヶ月後、半年後、1年後、
以後一年おきに5年間受けることになっています。
アスピリンの内服終了から3ヶ月間は予防接種を受けることができないので、娘は風疹・おたふくなどの予防接種が本来のタイミングで受けられませんでした。
そういった意味で集団生活を送ることに多少の心配はありますが、
川崎病による運動制限などは一切なく保育園に預けても問題ないと言われました。
(一応保育園側に川崎病になったことは共有してあります)
娘は2歳4ヶ月の頃から保育園に通っていますが、特に問題なく元気いっぱいです(^^)
-
みっこ
詳しくコメントありがとうございます‼参考になります。
ステロイドを使用しているので、易感染状態のため1ヶ月の入院を余儀なくされています。が、病院にいてもどんどん感染症の子たちはくるし、びっちり一緒にいて観察しているし…病棟ナースよりもしっかり笑
家帰られないかな-、なんて😏
娘さんの経過よさそうで良かったですね😃予防接種のタイミングずれますね😅- 11月2日
-
退会ユーザー
ステロイドを使用すると、長期入院になってしまうんですね。
γグロブリンだけでは熱が収まらなかった感じですか?💦
上のお子さんもいらっしゃるのに、大変ですね。
早く帰れるといいですね!
ありがとうございます😊
予防接種のタイミングもズレますし、
アスピリンと飲み合わせの悪いお薬も多く、他の感染症にかかった時に重症化する可能性があると言われてしばらくは心配な毎日でした💦
あまり人混みには行かないようにしていました。- 11月2日
-
みっこ
グロブリンが効きやすいかどうか、事前採血でわかるみたいです。息子は効きにくい方だったようです。熱は一気に下がったんですがね…いろいろあるみたいですね😏
退院してからの生活の方が心配です。うちも不要な外出は控えようと思います😅- 11月6日
みっこ
早速のコメントありがとうございます。参考になります。
入院期間はどのくらいだったのでしょうか??
ママリ
妹の場合は3ヶ月程度でした!
みっこ
下にコメントしてしまいました😱