※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

3カ月の赤ちゃんの授乳について、3時間たっても欲しがらなくなった場合、授乳を待つかどうか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

もうすぐ3カ月になる息子の育児中です。
授乳についてなのですが、日中、今までは3時間以内で欲しがった時か欲しがらなくても3時間たったくらいで授乳していたのですが、最近は3時間たっても欲しがらなくなってきました。
(夜間は21時に授乳、22時までには寝て、2〜3時に起きて授乳というリズムになってきています。)

3カ月くらいになったら、今まで通り3時間たったら授乳したほうが良いのかそれとも欲しがるまで待ってても良いのか皆さんはどうしてますか?

コメント

あき

3ヶ月なら3時間毎にこだわらず、欲しがった時で良いと思います☺️
1回でたくさん飲めるようになってきたのではないでしょうか☺️

  • ゆ

    体重は順調に増えているので欲しがった時で大丈夫ですかね😃いつもぐびぐび飲んでます☺️

    • 11月2日
ぽぽ

私は欲しがる時にあげてました!うちの子は夜はぐっすり寝てくれてたので脱水にならないように、夜寝る前だけこまめにあげて昼間は欲しがる時にあげてましたよ。でも、4.5時間以上は開けないようにしてました。

  • ゆ

    欲しがる時にしてみようと思います!夜に起きないことがあると嬉しいんですけど、心配ですよね😅冬でも脱水の可能性あるみたいですね!

    • 11月2日
みなみ

順調に体重が増えてるなら欲しがった時でいいみたいですよ✨

でもうちの息子もあんまり欲しがらなくて、夜は寝ると8時間くらいあくので母乳出なくなるのが心配で昼間は3時間おきくらいであげてました😂
あげたらグビグビ飲むのでやっぱりお腹空いてたのかな?って思ったり😅

  • ゆ

    体重は順調に増えてます😊
    私は朝起きるとかなりおっぱいが張っちゃって、パットから漏れてることがあります😅
    欲しがってなくてもグビグビ飲みますよね!

    • 11月2日