
コメント

ちゃーちゃん
期間がかぶるようならそのままもらえますよー!
そのかわり上の子の保育園への申請はできないですが…

退会ユーザー
私も年子だったので、そのまま休んでましたよ。
上の子の育休の終わりのタイミングによりますよね!
繋げれそうなくらいな方もいますし、延長する為に保育園に申請出す方もいますし。。
私は育休終了と産休開始までの間が2ヶ月ちょいありましたが、保育園に申請は出さず、休職扱いにしてもらい、次の産休へ入りましたよ。(社保料は2ヶ月ちょい払いました。)
2年伸びたならそのまま産休入れるのではないでしょうか🍒
-
まあちゃろ♡
いやー、タイミング逃して復帰しないと厳しそうです(>_<)
- 11月2日

ああちゃん
1人目の育休と2人目の出産予定日を照らし合わせて育休中に産休になる場合は、切り替わる感じです。
-
まあちゃろ♡
切り替わる感じですよね(>_<)
- 11月2日

なーちゃん
同じく二年に伸びたので復帰せずそのまま2人目の産休育休に入ります!
金額も1人目同様貰えるとゆわれましたよ😇
-
まあちゃろ♡
よかったですね❤うちは1度復帰しないと難しそうです😔
- 11月2日

ままり
1人目が1月で1歳ですが、2人目の産休が3月からです!
もともと1歳で復帰を考えていましたが、
2ヶ月だけ復帰するのもどうかなと思い、
育休延長してもらいましたよ😊
-
まあちゃろ♡
育休延長よかったですね❤
うちは1度復帰しないとかもです(>_<)- 11月2日
まあちゃろ♡
期間の問題ですよねえ(>_<)
ちゃーちゃん
私はそのまま続けてとれましたが保育園入れたかったので4ヶ月間ですが復帰することにしました!
その分次の子でもらえる手当の額は下がりますが2人目の育児中に上の子は保育園に行ってて欲しかったので、
まあちゃろ♡
そうだったんですね(>_<)
早くに復帰したんですね!!