※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クローバー
その他の疑問

1歳2ヶ月の息子なのですが、土曜の夜から、毎日夕方から夜にかけて39度…

こんにちは!
1歳2ヶ月の息子なのですが、土曜の夜から、毎日夕方から夜にかけて39度近くの熱が出てます。
月曜に病院に行った時は、ただの風邪で薬を出されてたけど、熱が全然さがらなかったのでまた今日行ってきました。
レントゲンと血液検査をしたところ、血液検査では特には問題なかったのですが、レントゲンで軽い肺炎を起こしてるとのことでした。
息子は保育園に預けてて、今週はずっとお休みしてたのですが、来週から保育園に預けてもいいと思いますか、、?
病院の先生に聞きそびれてしまって、、、
私的には薬もらってるし、それを飲ませれば良いのかなーって思ってたけど、旦那は肺炎の症状が良くなるまで休んだら?と言ってます。
みなさんならこの場合どうされますか😅

コメント

ジャンジャン🐻

こじらせると入院なので、解熱してから再診して、また胸の音とか確認してもらってから登園します😥

  • クローバー

    クローバー

    特に先生にはまた来てなど言われなかったんですけど、やっぱりもう一度見てもらった方がいいですよね!
    ありがとうございます😊

    • 11月2日
♡

肺炎、つらいと思います。クローバーさんのお仕事が休めるなら、良くなるまで休ませたほうがいいと思います。うちも姉妹で土曜日から熱が続いてます。RSウイルスみたいです!

  • クローバー

    クローバー

    本人は割と元気なので、そこは良かったです😥
    そうですよね〜💦
    RSウイルスって、血液検査で異常値が出るんですかね!!?

    • 11月2日
  • ♡

    細菌性の病気は分かるけど、ウイルス性は血液検査では分からないみたいですよ!
    うちの子も血液検査では異常なしでした😭RSは咳がひどいのが特徴なんですが、そこから肺炎になる場合が多いです

    • 11月2日