※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらこ
お仕事

子育てしながら独立してお仕事している主婦の方、開業した経験のある方、良かった点や悪かった点、育児との両立について教えてください。

小さなお子さんを育てながら、独立してお仕事されている主婦の方いらっしゃいますか?

出産を機に、自宅でネイルサロンを始めたとか、会社の外注として独立してやり始めたとか、自宅でエステを始めたとか、旦那さんと一緒とかではなく、自分で開業した方いらっしゃったら、独立して良かった点、悪かった点、育児との両立などいろいろと教えてください!

コメント

くおん

まだ妊活5年くらいで子どもはいないですが、一人で自営業して5年弱です。
開業当初はお客様が先にできて慌てて作った会社で、訪問するを基本としていて子どもできてある程度育つまでは宣伝しないで細々仕事しようと思ってました。
でも口コミでお客様が増え、去年の末から私がやってきた仕事から得た知識で講師の仕事もチラホラするようになり、日々てんてこまいです(^_^;)
しかし自営業で自由なので、お客様方に不妊治療してたことや妊活に力入れてることも話してて子どもできたら「連れといで!」ってお客様も多く、預かり保育と連れ回しの使い分けになりそうです!
けれど保育士が身内に何人かいて、「預かり保育は普通の保育より時間も短くて回数が少ない分、なれないし迎えにきてもらえないかもって恐怖が毎回ある子が多いよ」との事だったので、子どもの様子も見ながら頻度などは考えなきゃなぁと思ってます!
妊活で得た知識から今の仕事と繋げて胎教からできることをレクチャーすることも増え、お客様には常に妊婦さんがいる状態です。
訪問の基盤は変えませんが、今年はしっかりと建物も構えようと思っているので、保育士さんの話などを参考にしながら計画してます!

  • たらこ

    たらこ

    返事がおそくなりすいません!
    仕事の内容は具体的にはわからないんですが、赤ちゃんや妊婦さんに関わるようなお仕事なんですね(^^) 周りの理解もありそうでいいですね!

    独立しても仕事が入ってきててうらやましいです!
    1番はそこが心配で、独立しても安定した収入が得られるかどうか。。そこは自分の努力次第なんですが、やはり子どもが産まれたらなかなか思うようにいかないこともたくさん出てくると思うのでそこが悩みどころです。
    迎えに来てもらえないかもしれない不安を与えてしまうのはちょとかわいそうですね。わたしの場合は正社員だと時間的に送り迎えが間に合わないのでパートにならざるを得ないと思ってるんですが、パートの収入になるとウチの会社の場合かなり減ってしまうので、独立したほうが時間の融通がきくのと収入的にいいのかなぁと思っています。
    何をするにも覚悟が必要ですね!主婦業をしながら自営している方尊敬です!

    • 1月12日