
3ヶ月の娘がおり、母乳量が減ってしまいミルク多目の混合にしています。母乳が殆ど出なくなり、卒乳を考えています。卒乳するべきか、母乳を出す努力をするべきか悩んでいます。
こんばんは☆
3ヶ月の娘がいます。
母乳、ミルクについてです。
出産直後から混合にしていましたが、出産後2ヶ月で生理が来て、母乳量が減ってしまいミルク多目の混合にしていました。
次の月の生理が来た際に母乳が殆どでなくなってしまい(絞ると少し出る程度)卒乳を考え完ミにしようと思っています。
殆ど出なくなってしまってから1週間程ですが、1日に1回ぐずついた時に咥える程度にあげていますが、このまま卒乳した方が良いのか、母乳が出るように1から頑張った方が良いのか悩んでいます。。。
何かアドバイスして頂けると有り難いです。。。.˚‧º·(´ฅДฅ`)‧º·˚
- はるまい(7歳, 9歳)
コメント

H@rum!(25)
そこまで減ってからまた出るようにするのは難しいかもしれません(´・_・`)

UTM♡
私も産後2ヶ月で生理きましたーーー‼︎T^T
私は母乳のみだったのですが、母乳量は減らず今でも母乳のみです(*^^*)
母乳量が減ったと何故わかったんでしょう⁇⁇
もし母乳だけで育てたいと思うのならまた何度も飲んでもらったりマッサージして、ミルクだけにするのなら今完ミに切り替えれば良いと思います(*^^*)はるまいさんのしたいようにすれば大丈夫だと思いますよー(*^^*)♡
-
はるまい
コメントありがとうございました!
母乳量が減らないの羨ましいです(*^_^*)
私は2ヶ月で生理来てしまったとき、何か損したような気分になってしまいました笑
母乳が減ったなぁと思ったのは、生理2日目?から、ハリもせず、押してもあまり出ず、ベビーも出ないのに怒ってる感じで、母乳後にもいつも以上のミルクを飲むようになったからです(>︿<。)
元々、ミルクよりの混合でしたし、娘も現状あまり混乱なくミルクを飲んでくれてるのでこのまま卒乳しようかと思います٩( 'ω' )
ありがとうございました(∗ ˊωˋ ∗)- 1月11日

橘♡
ママがどうしたかによるのでは??
おっぱいに、少しでもこだわりたいなら少しでも吸わせてあげた方がいいと思いますが特にこだわりないなら、これを期にやめたらあとあと楽ですよ
-
はるまい
コメントありがとうございました!
そうですよね。
気持ちが50/50なので、悩んでいますが現状おっぱいに大きな執着もないようなのでこのまま完全に卒乳しようかと思います(*^_^*)
ありがとうございました!- 1月11日
はるまい
コメントありがとうございました!
そうですよね。。。私もそう思います。。。( ´•̥ω•̥` )