

ひなた
こんばんは🌙😃
そんな不安になるような小児科やめて他の小児科をオススメします😣
うちは1ヶ月少しで小児科でお薬出してもらえました😣

翔mama❤︎
結局様子見なのに不安を煽るようなこと言う先生...どうなんでしょう💦
確かに小さい赤ちゃん、風邪から肺炎になってしまったりすることあります。
でも死ぬかもなんて、すごい事言いますね💦
違う小児科でお薬もらいましょう🙋

チュロス
ただの風邪でかれば
こまめに水分をとらせ
鼻水は吸ってあげるってな事で
良いのでしょうけど…
基本的に、咳、鼻水は、菌を外に出す為
それを止める必要性がなく薬を処方されない
小児科もあります
ですが、咳が酷いとかであれば
喘息や気管支炎などもありますから
別の小児科さんに行かれた方がよろしいかと
思います
経口補水液(水分・電解質)この飲み物は
風邪とか水分補給(お風呂上がり)に良いですよ

ちびたん
うちも1ヶ月過ぎの時、咳をしたり息をするとベコベコ、ぜーぜー胸から音がするので小児科に行ったら、細気管支炎と診断され、小さい子だから入院も必要な場合があるーと、念の為、大きな病院に電話してくれて、紹介状を書いてくれて、見て貰いましたよ。
酸素濃度は大丈夫だから、取りあえずたんを柔らかくする薬を貰って、注意点も聞き、先生が救急でもかかれる優先手続きをしてくれ帰りました☆
うちは母乳をよく飲んで機嫌も良かったので、熱が39度前後出ましたが救急に掛かる事なく何とか乗り切りました☆でも、何かあったらすぐに電話してと大きな病院に言われてる安心感は凄くありがたかったです(o^^o)
病院に不信感があるなら、別で見て貰うのもいいと思います!
小さい子は風邪から1、2週間位がピークとなり、ゆっくり治っていくって言ってました。早く良くなるといいですね💦

h🌻
生後2ヶ月の娘が咳と鼻水の症状があり、予防接種の際に小児科の先生に相談したところ咳やたんに効くシロップのお薬を出して下さいました!小児科によって3ヶ月までは薬を飲ませないみたいなのもあるみたいなので、心配でしたら他の小児科にかかってみるといいかもしれないですよ😳
-
めろ
ありがとうございます😊
- 11月2日

ステゴ
その後お子さんの体調はいかがですか?
うちは、丁度1ヶ月の時に咳と鼻が気になって小児科を受信したらRSで入院になりました。
幸い重症化せず1週間で退院しましたが、毎日お鼻吸ってもらったり、たんきりのお薬も出されました。
そんなひどいこと言う小児科、変えた方が良いと思います!
投稿拝見しただけで、そのひどさに涙が出そうになりました。
医者もひどいやつもいるので、良いお医者様にかかってほしいです!
コメント