※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらりく
子育て・グッズ

お風呂で座っているときに髪を流すときにおとなしくしてくれなくなりました。バスチェアに寝かせると起き上がる1歳3ヶ月の子どもについて、工夫されていますか?

いよいよお風呂のバスチェアでおとなしくしてくれなくなりました💦
髪を流す時、座ったり立ったりしてると前の方を流す時目や鼻に入って嫌がります。かと言って、バスチェアに寝転ばせるとすぐに起き上がります😅

みなさん何か工夫されていますか?

1歳3ヶ月です😊

コメント

mom

ふろに携帯持って行ってアンパンマン見せてます

  • そらりく

    そらりく

    アンパンマン 、うちも大好きです😅
    でもうちは逆にアンパンマンの方へ行こうと動くかもしれません。。。

    • 11月1日
にゃんこ。

わたしはバスチェアは使用したことなく、自分が体育座りをして、子供と向かい合った形で、子供を足とお腹の間に座らせて、髪を流してます😃

  • そらりく

    そらりく

    体育座りですか、思いつきませんでした❗️
    試してみます👍🏻

    • 11月1日
minmin

もう立てるので立ったまま全身洗ってシャワーでジャーっと流してます(笑)
小さい頃から顔に水付けるの慣れさせてたので全然大丈夫みたいなので😂
嫌がるなら顔を上に向けておでこに手を当てて水かからないように流してあげるのも良いと思います😊前に目が滲みるボディーソープ買ってしまった時にそうしてました👌

  • そらりく

    そらりく

    うちはプールでシャワーをかけられるのは平気なんですが、お風呂はダメみたいで💦
    顔を上に、、、試してみます👍🏻

    • 11月1日
deleted user

座らせたら顔を下に向けて、おでこと前髪の間に手を入れて目にかかりにくしていました。なれてきたら子どもが自分で目を隠して下を向くようになりました😊

  • そらりく

    そらりく

    だんだんわかっていきますよね、要領が。
    いろいろ試してみます👍🏻

    • 11月1日