
おっぱいが急に張らなくなり、母乳の出が心配。寝不足や食事の影響か。乳首をつまめば母乳は出るが、不安。検診も心配。どうしたらいいでしょうか。
明日で1ヶ月になる息子育ててます。完母です
昨日の夜中から、ぐずってて
おっぱいを何度もあげました。
そのせいか今まで乳腺炎になるぐらいよく張ってたおっぱいが
全然張らなくなってしまいました。
寝不足で張らないのか食事のせいで張らないのか
両方あり得るのかなとは思ってますが…。
こんな急に張りがなくなることってありますかね。。。
一応ご飯食べれば少しは張ります。だけど前までの張りがなくなりました。乳首つまめば母乳でてきます。
前までごくごく音立てて飲んでくれてただけに
飲めてるのか不安になります。寝つきも悪くなったような…。
むせるほど出てた母乳はどこへ行ってしまったのか。
2週間検診の時は体重の増えもよく、褒められたぐらいなのに来週の1ヶ月検診が心配です。
どうすればよいでしょうか。。
- とまと(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ぴー✧
差し乳になってるんでは
ないですか?(´∩ω∩`)
私も明日で1ヶ月の子育て中ですが
半月前までパンパンに張ってましたが
時間があかないと(5時間くらい)
張ってきません🌼
もし気になるのであれば
1ヵ月検診待たずに
母乳外来(産婦人科)へ
相談に行ってみてください😭

はち
私も1ヶ月頃私もごくごく言って、むせてたのに、急に出なくなるの?!と不安になって
おっぱいの出方に不安を感じて、母乳外来に行きました、が
頻回授乳でおっぱい張る前にまた授乳、って感じで張らないだけだよ〜
と言われました😳
月齢があがっていくにつれて、授乳間隔が空いてくるので、逆にまたおっぱいが張るようになりましたが😂
つまめば出るということですので、ちゃんと出てるとは思いますが
食事・睡眠に左右されるのは確かなので、なるべく気をつけたほうがいいですね☺️
後、助産師さんに
母乳は昨日今日で突然一気に出なくなることはない、徐々に徐々に出なくなるから、昨日まで出てたのに今日はでない、ということはないよ!
と言われました😊
来週1ヶ月検診でしたら、そのときにおっぱいの状態も診てもらうと、尚安心ですね☺️♥︎
-
とまと
全く一緒です😭😭😭😭
食事睡眠気をつけたいと思います!
助産師さんの言葉とても気持ちが楽になりました😭確かに急になくなることはないですよね😭また来週診てもらいたいと思います☺️
回答ありがとうございます💕- 11月1日

魔女の毒りんご
飲むほど分泌は増えるはずなので、本当に出ていないなら寝不足は関係あるかもです。
または、飲むのがうまくなって残らなくなっただけで、本当は出ているのでは?息子ちゃんは今日も飲んでますか?飲んでて機嫌悪くなったりしてなかったり、つまんで出てるのなら「出てない気がする」だけってこともありますよ〜。ゴクゴク音がすることは結構まれだそうです。
-
とまと
寝不足もある気がします😢
飲んでて機嫌悪くなることはないです!吸ってくれてます!ってことは出てるのですかね😭😭
ごくごく音って稀なんですね💦
回答ありがとうございます😊- 11月1日

ユウ
1ヶ月くらい経つと、飲む量も飲み方も、授乳時間も定まってくるからじゃないですかね😊✨
おっぱいがそのリズムに合わせて張らない様にちょうどよく生産してくれてるんだと思います🤩
私も最初は毎日搾乳するくらい出てましたが、1ヶ月経った頃からそんな感じでした!
体重が順調に増えているのであれば、気にしなくて大丈夫だと思います🤤
むしろおっぱいが効率よくなった証拠だと思います⌣̈⃝
-
とまと
上手になってきてるってことですかね😭
来週1ヶ月検診なので体重が増えてるの願ってます😭💦
回答ありがとうございます💕- 11月1日

まはる
昨日の今日なら水分不足とか大丈夫ですか?
私その頃動悸が激しくて何かと思ってたら水分不足のせいでした。
睡眠は難しいかもですが、ご飯や水分とってできるだけ体休めるのがいいと思います😣
-
とまと
水分もとってはいますがいつもよりかは少ないかもです。赤ちゃん抱っこしてて動けず水分不足になりがちかもです💦
水分もたくさんとりたいとおまいます!
ありがとうございます😊- 11月1日
とまと
やっぱり差し乳になりつつあるのですかね?🤔とりあえず今日急になので様子見たいと思います😫
母乳外来も検討してみます!
ありがとうございます😊