コメント
ひー
私も悩みましたが、のんびり車で帰省する事にしました!
車だと6時間くらいかかりますがやはり新幹線は他人の目が気になりますし、年末年始の混雑でイライラしてる人も居そうなので、休憩を挟みつつゆっくり車で帰省した方がいいかな?って思いました😊
たんたん
新幹線がいいと思います💦
なるべくお昼寝の時間に乗って、寝る前にお腹いっぱいにさせれば大丈夫だと思います❗️お昼寝4時間とはいきませんが、1時間でも2時間でも寝てくれるだけでもマシです😭
-
えむ
毎回帰る時
新幹線ぎゅうぎゅう詰めなので
新幹線てなったら
予約しないとですよね笑
完母ですがこの時だけがっつりミルク飲ませるしかないですね😋🍼- 11月1日
*
飛行機の選択はないですか😊?
8ヶ月で初めて帰省したんですが短時間で着くし凄い楽でした!
-
えむ
飛行機はないです💦
乗ったことないですが
飛行機怖いです😂
飛行機て速いんですね😳- 11月1日
3h⸜( ⌓̈ )⸝
わたしはいつも車です!
荷物も多いし自分たちのペースでのんびり帰れるので☺️
以前新幹線でも帰ってましたが2時間が限界でした😂
-
えむ
そうですよね!
泣いたりなんだりした時
ほんと自分達のペースの方が
すごい楽だしなにより周り気にしなくていいし😅
子どもできて新幹線乗ったことなくて
ぐずるのもう目に見えてます笑- 11月1日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
いやほんとそうです。自分たちは良くてもどうしても周りの目が気になりますよね、、、赤ちゃんは泣くもの!って思っててもやっぱりみんながみんなそう思ってるわけではないですし😭
子供との新幹線はまじで地獄です。笑
わたしの場合ですが新幹線+電車も乗らないといけないので車一択です🚘
混む時期なので高速も渋滞とかあるかもですが、、新幹線も乗車率やばそうですよね笑- 11月1日
-
えむ
可愛がってくれる
おばあちゃんとかたまにいますが
みんなこうでもないですしね😅
うちも電車も乗ります💦
子どもできて初の冬の帰省なので
スタッドレス買って車で帰ろうか
みんなで悩んでます😂- 11月2日
にぼし
その頃どのくらいの授乳間隔かわからないから難しいですね😅でもその頃になると目がもっと見えてきてるのか他に興味が出て、うちは外出時はいつもより間隔があきます。
ぐずるかどうかも分かりませんが、新幹線だと確か体調悪い方用の車両というか部屋があったはずです。でなくても、いろんな方が乗るのですから私なら(産前乗り合わせたとしても)「クズってるなー」ぐらいにしか思わないかもです。
グズるより感染症が嫌ですね😣
車なら、たまに休憩して体勢変えたり抱っこしてあげたらいいと思いますよ。赤ちゃんペースで動けますし、自分なら車選びますかね~。
どっちにしても、オムツ替えの場所と授乳できる所はリサーチしとけば大丈夫ではないですかね!
-
えむ
家にいると3、4時間です!
うちも外に出ると
ずっと抱っこ紐ってのもあって
結構間隔空きます!
ただ新幹線だと座ってるしどーなんだろうって感じです💦
やっぱり自分達のペースで行くなら
車ですかね😅- 11月1日
ジョン
私も年末ちょうど6ヶ月ですが、今回は車で帰省予定です!
同じく、新幹線だと4時間、車だと半日かかります、、
-
えむ
同じですね!✨
この混む時期って
車だとめちゃくちゃ大変ですよね💦
でも車の方が周り気にしなくていいし😅- 11月1日
-
ジョン
大変ですよね😭去年引っ越してきて初めての帰省なので混み具合もどんな感じかわからないですが、新幹線でも前後のJR移動で混んでますしそもそもJR電車も1時間半は乗っとかないといけないので、それと新幹線とって考えると初っぱな機嫌悪くなったらしんどいなと😂💧
関東から中国地方で長時間車も迷いましたが、夜中の睡眠時間に休憩はさみながら移動することにしました💧機嫌悪くなっても、気にしなくて良いですもんね😅- 11月2日
えむ
車なんですね!
イライラしてると
泣いたりした時嫌な目で見られそうですよね😭