
離婚が確定しました。1歳の息子と市営か県営に住みたいです。シングルマザーだと入居しやすいですか?古い団地ではお風呂を買わなければいけないと聞きました。本当でしょうか?
シングルマザーで県営か市営に住んでる方にお聞きします(>_<)
ホントに無知すぎてお恥ずかしいのですが、
教えてください(>_<)!!
この度離婚が確定しました!!
1歳の息子と市営か県営に住みたいのですが、
シングルマザーですと、入れる可能性が高くなると言われたのですが、本当でしょうか?
それと、市営、県営だと、
古い団地だと、お風呂を10万ほどで買わなければいけないと聞きました!
それも本当なのでしょうか?
宜しくお願い致します(>_<)涙
- ma~まま(7歳)

mama
住んでる地域にもよるかもしれませんが
私の住んでるところは
母子父子家庭や高齢者などが
優先的に入れるようです。
お風呂は古い団地は基本的に
風呂釜を買う形です。
前の方が置いてく人もいるらしいですが
基本的に買うと思います。
平成に入ってから建った団地なら
風呂釜ついてる所あると思います!
そゆう一覧が載ったものが市役所などに
行くと貰えると思うので
一度聞いてみてください😌

anero
私の場合は大阪なので府営でしたが、お風呂はレンタルもありましたよ😊
毎月ガス代プラス500円〜1000円ほどで風呂釜のレンタルがありました♪

I am yunmama
離婚前に何度か応募していましたが当たらず、離婚後1回目の抽選で当たったので、母子だと入りやすくはなったみたいです。
うちの市営建物はかなり古いですが、水周りは新しくなっていました。
なので、お風呂は買わずに済みました。
周りで市営に住んでる人も、お風呂付いてたそうです。
地域により違うみたいですね。

ma~まま
コメントありがとうございます!!
やはりそうなのですね(>_<)⭐!!
詳しく教えていただき、
とても助かります!!😭
はい!役所にも行って
詳しく聞いてみたいと思います(>_<)!!
ありがとうございました!😢🌟
コメント