
コメント

まいママ
気にせず妊活します👍

たこ
ほしくても必ず望み通りできる訳じゃないので、ほしいと思っているなら、気にせずで良いと思います!
-
みーこ
ありがとうございます。
ほんと、すぐに授かれるとは限らないですもんね。- 11月1日

dorami🐤
気にせず妊活したほうがいいと思います!
私も職場で同じような状況になり
1年ほど妊活見送りましたが
旦那の転職や体調不良かさなり
妊活くじけそうです😂
1年前ならなぁーと思ってしまいます(*´ェ`*)…
もぅ授かった者勝ちなんだって!!!
思っちゃいましょっ(笑)

なぎさ
わかります。
私も2人目を考えていた頃に周りが妊娠し、さらに担任を任されてしまったのでその後3年間は妊娠できませんでした。周りは別にいいじゃん!とはいうのですが、その後の仕事がやり辛くならないか心配で…

退会ユーザー
私なら妊活します。
周りのことを気にしてても仕方ないと思うので😣
年々体力なくなりそうですし💦

こころ
私なら妊活します☺
多少気になりますが自分の人生ですから。職場のために妊活延ばしていても責任取ってくれないですもん😔

RMK
人がいないのなら妊活見送ります😅
人を雇う側からしたら、かなり迷惑ですし、周りにも迷惑です。
今実際に私は我慢してるのに...ってなってますよね。きっとみーこさん以外にも同じこと思ってる人いると思います。
1人の女性としては気にせず妊活したいですが、仕事には責任がありますので💦
みーこ
ありがとうございます。あまり人数がいないので迷惑かけるなと思っていましたが、すぐに授かれるとは限らないですもんね。