
コメント

あーか
妊娠糖尿病に気をつけてれば良いかなと!
血糖値とかも心配ですし、ママ自身は太っちゃうかなと(´xωx`)

退会ユーザー
悪阻でコーラやサイダーばかり飲んでいたら
糖の数値高くて怒られました。
このまま行くと妊娠糖尿病になるよと言われてからは
本数減らして今はほぼお茶にしてます。
ジュースを減らしてから糖の数値も下がり血圧も下がりました。
-
みちゃん
今のところ、アクエリアス(メイン)、サイダー(たまに)カルピスソーダ(本当にたまに)くらいなのですが、いつ頃から糖の数値や血圧が上がってましたか?
- 11月1日
-
退会ユーザー
10週で初期検査したのですがその時にわかりました。
悪阻は5週くらいからでほぼ毎日ジュース飲んでました。
飲んでも食べてもすぐ吐いていて体重も減っていたのに言われたのでびっくりしましたが😥- 11月1日
-
みちゃん
私も10週で検査して何も無かったのですが、これから出てしまうのでしょうか?😭
- 11月1日
-
退会ユーザー
うちの病院は検診のたびに
尿検査と血圧測るのですが
結果で平均値超えてたりすると
すぐ血液検査されます。
通常なら月に一回ですが
検査のために2週間に一度病院へ行ってます…
いつでも妊娠糖尿病になりますし
体重増加もします。
確か中期で糖尿病検査しますので
それで数値が高ければ入院や管理などされると思います😥
最悪大きい病院へ移動とか…- 11月1日
-
みちゃん
私の病院も、血圧体重尿検査が毎回あります😂今のところ何も言われてないので大丈夫ですかね?😂
- 11月1日
-
退会ユーザー
医師ではないのでなんとも言えませんが
何かあってから後悔するのであれば
1日コップ二杯にするとかした方が良いと思います!
完全にやめるとなればストレスにもなりますからね😥- 11月1日
-
みちゃん
そうですよね😢
でも考えてみたら私はそこまで飲み物を飲んでいないようです(笑)
今日も飲んだのは夜ご飯の時のみですね、、、、お昼過ぎまで寝ていました、、、、- 11月1日
-
退会ユーザー
あまり飲まないようならそのままでもいいかな?と思いますが
他で糖分摂取しているなら意味ないかと🤔
ちなみに1人目の時、妊娠とは関係なく
血液検査をした時があって
朝飴玉1つ食べただけで引っかかり
妊娠糖尿病の検査され焦ったことがありました(笑)
なので血液検査をする時は糖分摂取控えてください(笑)- 11月1日
-
みちゃん
そうですよね、、、
飴はダメなんですね、、夜中にお腹すいたら飴を舐めてました😭😭- 11月1日

いちご🍓
こんにちは!
私はお茶もジュースも飲んでいて糖の摂りすぎと言われて色々制限されました。
制限されたのは体重が増えすぎだった事もありましたが、アイス、お菓子はダメと言われました😅
毎日じゃなくて週1とか回数を減らすだけでも控えられると思います!
-
みちゃん
いつ頃から体重増え始めますか?😢
水もお茶も苦手で頑張ってお茶飲めるかな程度です、、、- 11月1日
-
いちご🍓
私は元々痩せいる方ではなく、個人差あると思いますが28週とかお腹が出てきて妊婦さんだ。ってわかるくらいになってからが増えるのが早かったと思います!
34週とかになると2週間後の健診なのにすごく増えていた事もありました笑
先生は一月で1キロ増えるくらいが丁度いいと言われてました!
ですが、私は悪阻が終わってからの暴飲暴食が激しくて注意されてからは本当に我慢して頑張りました😭
元の体重から10キロも太ったらダメと言われているのでそれを気をつければ大丈夫かと、、!あまり神経質にならなくてもいいと思いますよ!😊- 11月1日
-
みちゃん
ありがとうございます😢
今から自分の食生活が不安です😭😭- 11月1日
-
いちご🍓
大丈夫です!きっとなんとかなります!
私は多分miさんよりもすごく甘いもの摂取していたと思います!なにか分からないことがあってどんな風な食生活をしたらいいどうしてもわからなくなったら先生に相談とかしていいと思います!ちゃんと提案してもらえると思いますよ😊
私はきっとなんとかなるだろと思ってお菓子アイスは殆ど食べないようにしてそれ以外はあまり控えることはありませんでした!
あ、あと飲料じゃないんですが、私が体重とかに引っかかった時お米は少なく食べてオカズはいっぱい食べて下さい。と言われました!お米はただお母さんのエネルギーにしかならないからと、。
毎回長文と内容がまとまってなくてすみません💦- 11月1日
-
みちゃん
そうですよね😂
お米を少なくおかずをいっぱい😂
でも、お米食べられないの辛いですよね😂- 11月1日
-
いちご🍓
旦那の実家に一緒に住んでいて旦那の小学生の妹2人と弟君がいてお肉ばかりの料理なので白ご飯が食べたくてしょうがなかったです笑
- 11月1日
-
みちゃん
私も旦那の実家に住んでいますが、何故かご飯が余り食べられなくなってしまい義母が作ってくださるご飯を度々残し申し訳ない気持ちでいっぱいです😢私の中で今は白米が1番きつい食べ物です(笑)でも、白米食べたいです😢
- 11月1日
-
いちご🍓
そうですよね、私も悪阻中は酷くて殆ど食べる事できなかったのでmiさん同じ気持ちになってました😥
悪阻の時は食べれる時に食べれる物を食べたらいいですよ😊- 11月2日

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
糖尿病とか怖いのと、体重増加が心配ですね(´・ω・)
少しずつお水とか飲めるようになるといいんですけど…ルイボスティーとかもダメですよね^^;
わりと飲みやすいですが…^^;
ジュースも、出来るだけお砂糖があまり入っていないのとか、野菜ジュースとかにした方がいいのかな…でも、果糖も取りすぎるの良くないですし…
-
みちゃん
ルイボスティー飲んだことないです!どんな味ですか?!
そうですよね。。。最初の方は野菜ジュースばかり飲んでましたが赤ちゃんは小さめのようです😂今ほぼ毎日果物食べてますが、まずいですか?!- 11月1日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
個人的には紅茶とかよりは渋みも少なくて飲みやすいです!
ミルクティーにしてもおいしいですし、甘みが欲しかったらお砂糖よりもはちみつの方がいいです(´∀`)
果物に含まれてる糖分も太りやすかったりするので程々にって私の通っていた産婦人科の先生に言われました^^;
食事の代わりにフルーツって訳では無いなら大丈夫だと思いますが、飲み物がジュースなら控えるに越したことはないです^^;- 11月1日
-
みちゃん
ノンカフェインのやつですよね!
スーパーで売っているのでしょうか?
赤ちゃんが1週間分、小さめでして果物沢山食べてました、、、(医師には週数通りと言われましたがエコーに表示される数値は1週間分小さいです)
そうですよね、、、がんばります、、- 11月1日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
ノンカフェです‼スーパーとかドラッグストアでも売ってますよ(´∀`*)
うちの子もずっとちょっと小さめで産まれた時も小さめでしたが、元気なので大丈夫ですよ( *´︶`*)
気にしすぎるのも良くないので、ジュースか果物半々くらいにしたらいいと思います!- 11月1日
-
みちゃん
見に行ってみます🤣コーラ大好きなのに妊娠してから1度も飲んでないので🤣
気をつけます😂- 11月1日

usaton
私は妊娠初期は100%のオレンジジュースをよく飲んでました!
葉酸を取るために。
私は水もお茶も好きで逆にジュースをあまり飲まないので検査でも何も指摘されませんでした。
水やお茶が苦手なら、糖分入ってない炭酸とかはどうですか?
甘くないやつ。
レモンの香りするやつとかなら飲みやすいかも。
私は無糖の炭酸が苦手なんですが、主人は好きで飲むので好みがあると思うので!
-
みちゃん
私も最近は100%のオレンジジュース飲んでます!!アクエリアスをよく貰うのでアクエリアスメインになってしまっていますが、、、
無糖の炭酸水が苦手なんです😭
前に挑戦してみて最初のうちはいいんですけど、何度か飲んでいるうちに気持ち悪くなってしまってダメになりました😭- 11月1日
-
usaton
そうなんですね💦
無糖とはいかないけど、味がついてる水はどうですか??
普通のジュースよりはあっさりしてるので糖分抑えられそうな気がします。
でも、皆さんが言ってるように妊娠糖尿病になると大変なのでできるだけお茶とかがいいと思います!
お茶って無糖の紅茶とかもムリですか?
カフェインであまりたくさん量は飲めないですがペットボトル500mlくらいなら大丈夫ってどこかで見た気がします。
毎日は飲まないほうがいいかもだけど、毎日のお茶に飽きたら気分転換とかに飲んでもいいかなっと。- 11月1日
-
みちゃん
いろはすの桃味とかですかね?試したことないので飲んでみます!!
無糖の紅茶はダメです、午後の紅茶のストレートティーは大好きなのですが😭- 11月1日

ゆん🐹
ほぼ毎日飲んでました💦
しかもコーラやファンタグレープなど…。
特に何も言われなかったですよー😓
-
みちゃん
何事もない場合もあるんですね!妊娠糖尿病にはならなかったですか?😂
- 11月1日
-
ゆん🐹
ならなかったです💦
お菓子も食べてましたが…💦- 11月1日
-
みちゃん
すごいです!!人によるんですね!!私もそうだといいなと願ってます😭
- 11月1日

m
アイスティーとかどうですか?
無糖の買ったり作ったりしてギリギリ飲める程度にシロップ入れるとか😭
-
みちゃん
なるほど!自分で調節して(ギリギリの甘さ)なら普通のジュースよりマシですかね?😢
- 11月1日
-
m
午後の紅茶みたいな最初から甘いやつよりは自分で調整する方が絶対にいいです!
他の方が仰るようにカフェイン量少なめのお茶がベストですが、アクエリとかコーラばかり飲むよりは絶対に良いと思います!
もちろん悪阻あるときは口に出来るものを口にして下さいね。
悪阻無くなる頃からで良いので是非試してみて下さい!- 11月1日
-
みちゃん
そうですよね!
自分で調節しようと思います!🤣
もう悪阻はないので食べますが、食の好みがガラッと変わってしまいました😂- 11月1日

マーマ
いま、切迫で入院してるんですが、隣に入院してきた方は、毎日オレンジジュース飲んでますっていったら、砂糖の塊みたいなものだから毎日は多いです!って注意されてました!
私は、つわりの期間中に炭酸水飲んでました!レモンのありますし。
妊娠糖尿病になったら、母体も赤ちゃんも苦しむことになったちゃうので
なるべく低糖の物にしたほうがいいですよ。体質次第ですけどね!
太りすぎても、お産に影響でますし。
良いことはないと思います
-
みちゃん
佐藤の塊なんですね😭
我慢😖してみます、、、ありがとうございます!- 11月1日
-
マーマ
日頃の健康のためにも、アクエリアス、オレンジジュースの砂糖の量で検索すると、角砂糖何コとか出てきますよ☺️
変わるものがあったらいいんですけどねぇ。- 11月1日

退会ユーザー
ジュースばっかり飲んでましたが特に以上はでてないです。
健診前は控えるようにしてたくらいですかね、
-
みちゃん
私も検診前、控えようと思います😂
ありがとうございます💕- 11月1日

ゆうみ
私もジュース大好きで毎日飲んでます😂
最近はカフェインもカロリーもゼロのコーラがあるのでそれを飲んでます☺️
-
みちゃん
カフェインゼロのコーラですか?!
- 11月1日
-
ゆうみ
売ってるところが少ないですが、ラベルがゴールド色のカフェインもカロリーもゼロのコーラがあります🙆♀️
- 11月1日

るん
私も水、お茶苦手でジュースばっかり飲んでますよ😥
果物も大好きです!
妊娠糖尿病はギリギリ大丈夫でした💦
人によると思いますね〜。
-
みちゃん
人によるんですね😭私の母は午後の紅茶(ストレートティー)しか飲まない生活で(元から)妊娠した時も毎日午後の紅茶(ストレートティー)だったそうです😂
- 11月1日
-
るん
なかなか妊娠前とは変えられないですよね😥
つわりの時は逆にジュースがダメで水のみだったんですけど💡- 11月1日

aym
初期に悪阻でリアルゴールドしか
飲めなかったですが
なんにもなかったです◎
-
みちゃん
リアルゴールド美味しいですよね😂私も大好きです😂
- 11月1日

愛夢
初期の頃、麦茶が飲めなくなり
紅茶やジュース飲んでましたが安定期入ってから麦茶飲めるようになりました✨
無糖の炭酸水とかどうですか?
-
みちゃん
無糖の炭酸水は味が苦手で飲めないです😭
- 11月1日
みちゃん
そうですよね。。。
太るとしたらいつ頃から体重増え始めますか?😢
あーか
人それぞれだと思いますよ!
後期に入ると気をつけてても太るので、それまではなるべく気をつけた方が良いと思います(・ω・)/
みちゃん
わかりました、、、、
後期は頑張ろうと思います😭