
コメント

じゅん525
25wならまだ増えなくても大丈夫ではないでしょうか?
私自身、1人目の時も今回の2人目も25wだと全く増えていない…というか、むしろマイナスでしたよ!

Yu-a
私も36w超えるまでマイナス4kgのままでしたがもっと食べてなんて言われたことありませんでした(>_<)!
赤ちゃんが順調に大きくなってることを確認できてるからお母さんの体重は標準以内なら増えないに越したことはないと言われましたよ!
妊娠後期に赤ちゃんは急成長するのでその時期になれば自然と増えると思います♩
ちなみに私は37wから生まれるまでの2週間で一気に3kg増えました(*^_^*)♩
そして3kgの子供がうまれました♩
-
りぃ
赤ちゃんが小柄だから言われたんでしょうかね。。。
栄養のあるものとってはいるんですけどね(;_;)
私の先輩も8ヶ月から太ってきたって言ってました!- 1月11日

退会ユーザー
赤ちゃんの大きさはどうですか?
赤ちゃんがちゃんと育ってるなら無理して太らなくてもいいと思うんですが、、
-
りぃ
赤ちゃんも小柄です(;_;)
平均より小さいけど胎児成長曲線には入っている感じです。
でも先生には普通だと言われました。。- 1月11日

みみみ
羨ましいw
赤ちゃんが大きくなってれば大丈夫だと思いますよ(*^_^*)
私なんて赤ちゃん小さめなのに体重だけどんどん増えて…ってことはすべて増えてるの私の脂肪ですね(-ω-;)
お肉とかタンパク質がいいかもしれないですね
-
りぃ
たんぱく質!
私も色々調べた結果、アーモンドとささみなどが良いという情報を仕入れました!
赤ちゃん小さめは私も一緒ですー!
小さく産んで大きく育てましょう!- 1月11日

𝙔𝙪𝙝𝙞
わたしもその頃はまだ+3kgくらいだったと思いますが、中期後半〜後期にかけての増え方がハンパないので、むしろその頃は増やさずにいた方がいいのでは…と思うのですが(>_<)
赤ちゃんの成長が異常なければ、わざわざママの体重を増やす必要もないと思うんですけどね(;_;)先生に言われちゃうと不安になりますね(;_;)
今はもう2週間で1kgとか平気で増えますよ〜ヽ(;▽;)ノ
-
りぃ
赤ちゃんも若干小さめではあるので言われたのかもしれません。。
私が心配性なので決して小さいとは言わないのですが、やっぱ不安になります。
お正月は食べ過ぎて太ったんですけど、どうやら一時的なものだったみたいです。- 1月11日

ガラチャン
私は最近は胃の圧迫感が凄くて余り量が食べれず、妊娠生活で25wの今が一番体重少ないです、、(-_-;)
回りに心配されてますが、👶はちゃんと育っているのであまり気にしないようにしてます☺
でも自分の体力が顕著に落ちてるのはちょっと心配です(TT)
-
りぃ
私も胃が圧迫されてますー。。。
でも結構食べるんですけどねw
赤ちゃんも小柄なので心配です(;_;)- 1月12日
りぃ
そうなんですね!
じゃあ気にしなくていいんですね!
お腹は前より大きいのにあまり増えてないので心配になっちゃいました(*_*)