※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままっち
妊娠・出産

切迫早産の不安についてお尋ねします。子宮頸管の長さが26mmで、安静が必要か悩んでいます。通常の生活を続けて良いでしょうか。

切迫早産の対応について質問です🙇‍♀️

先日25w2dで妊婦健診受けた時、
普段の先生がお休みで別の先生だったのですが、
子宮頸管の長さ測るときに、
今仕事してる?通勤?立ち仕事?
1人目産まれるの早かった?等、諸々聞かれて
通勤してますがデスクワークで
2週早めに生まれましたって答えたら、
そしたら重いもの持ったりせずお腹張ったりしたら
横になって休んでね〜!と言われました。

ん?突然なんだろ?と思い、
モニターに映ってた26.8って数字だけ
覚えていて気になってその後先生に
何か悪かったんでしょうか?って聞いたら
子宮頸管が短めだから無理はしないようにね〜で
特に安静も何も言われませんでした!

ただ何か気になって調べたら子宮頸管長さが
25mm以下で自宅安静(仕事休むこと)、
20mm以下で入院というものを見ました。
自分が見た数字が違う数字だったらいいのですが、
25wで26mmって割とやばめの数値じゃ…!?
って思ってこのまま普通の生活してていいのか不安に🥹

とは言っても仕事はあるし、
夫は朝早く帰りも遅い、両親共に遠方…
ワンオペ育児家事は免れない…
この生活するしかないんですが、
本当に大丈夫か2週間後の健診までソワソワです🙃

同じくらいの週数で26mm前後でも
通常通りの生活されてた方いらっしゃいますか…?
やはり安静されておりますでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

26wでお腹の張りが気になり受診。頚管35mmで問題なしでしたがその後もお腹の張りは続き、30wで22mmになり入院と言われました😅

  • ままっち

    ままっち

    コメントありがとうございます☺️1ヶ月でそんなに短くなることあるんですね🥹💦気をつけます、、

    • 15時間前
はじめてのママリ

恐らく25mm切ったら安静に。て言われると思います。次の健診次第だと思いますけど、気をつけてたがいい気はしますね。。。

  • ままっち

    ままっち

    コメントありがとうございます☺️やはり25mm切ったら安静ですよね、、ありがとうございます🥹

    • 15時間前