
赤ちゃんが同じ方向に寝ているため頭の形が気になる新米ママ。寝返りが上手にできるようになれば、自然と治るでしょうか?経験を教えてください。
息子の頭の形について
教えてください!!
もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんの
新米ママです!
よく寝る子なのですが
必ず決まった方向に
顔を向けて寝てしまう為
頭の形が
ひどくなってきてしまいました…T_T
頭や体の下に
タオルなど入れて
反対側に頭が向くようにすると
嫌がって泣いたり
寝なかったりでなかなかうまく
いきません。。。
寝返りなど
上手にできるようになれば
自然と治るものですかー?
同じような経験されたかた
教えてください!!!
- こーぴー(7歳, 9歳)
コメント

まーたんたん
うちの子もあと少しで2ヵ月になります♡
しかも向き癖…同じです(^^;
右向いて寝てる事が多くて苦戦してます!
逆方向から話しかけてあげたり動く物を置いたりしてもダメですか?
ベッドに動く物置いたら何回か左向いて寝る事が出てきました☆彡

ぴよちん
うちの子は左を向いて寝る子です。
なおしても結局同じ向きでしか寝ないので諦めてます。
ネットで調べてみると、脳の成長にともなってある程度治ると書いてました!
-
こーぴー
そうなんですね!!
治ってくれること
願うばかりですT_T
結構ひどいので…- 1月10日

ソル
次男が生まれたときに頭血腫という頭の皮膚の下に水?がたまる現象が起きて、その形のせいで右ばっかり向いていて(2ヶ月くらいで水はなくなるので問題はないのですが)今でも少し右が平らになっていていびつです(^-^;)
寝返りしたら、1人座りできたら、と願ってましたが時すでに遅し(笑)今は髪の毛でカバーされてるのでほとんどわかりませんが、将来坊主とかにしたらどうしようと思ってます(>_<)
-
こーぴー
頭血腫ってどこで
診断されたのですかー?
見てもらったほうがいいのかな……
自然とキレイになる
ものでわなさそうですねT_T
うちも男の子なので
坊主にしたら……と不安です!!- 1月10日

みつまま❤︎
うちも、右向きグセがついてて、頭の形がイビツで、心配ないとは言われてても頭も固くなってきたし、心配してました。
だけど、寝返り➡︎お座りできるようになった今7ヶ月、やっと形よくなりましたよ〜♩
ほっとしてます❤︎
保健師さんが教えてくれた、方法があります!
授乳クッションをつかって寝かせる。頭、足をすこし上げる感じです。滑らないように、沈み過ぎないようにタオルを使って工夫して、寝かせる。
唸り解消と、向きグセ改善ですね。おかげで、娘はコレで唸らなくなりましたー。
-
こーぴー
しばらくして
形よくなることも
あるんですね!!
安心しました♡
おしりを穴に
沈ませるってことですよねー??
うちの子もよく唸るので
早速やってみます!!- 1月10日
-
みつまま❤︎
そうです。おしりを穴に沈ませるってことです💫
友達の赤ちゃんは、これでよく寝てくれるようになったみたいです💫
赤ちゃんはまだ背骨がまっすぐじゃないから、こういう丸まった姿勢が楽だそうですよー
参考に、写真のせますね!
滑らないように注意して下さいねー⭐️
お役に立てれば幸いです❤︎- 1月11日

ソル
頭血腫は産道を通るときの圧迫で血液が皮下に溜まってしまうものらしく、自然に吸収されるので病気ではないですよ!
ちなみに触ると少し固めでブヨッとした感覚で、明らかに頭の形が変なので産後の入院している間に気付くもしくは看護師さんに言われたりすると思います。私は看護師さんが説明してくれました(^^)
特になにも言われていなくてブヨブヨしていなければ大丈夫ですよ!
-
こーぴー
そうなんですね!!
なんか頭が全体的に
ブヨブヨしてるので
よくわかりませんが…はら
ゆわれてなければ
大丈夫そうですね♡
詳しくありがとうございます♪- 1月10日

ちびpooh
お産のとき、私の気合いが足りずに出たり入ったり頭を長く産んでしまったので、息子は仰向けができず右向きばっかりしていました。
からだの成長とともに頭も大きくなり、何もしなくてもいつのまにやら「頭の形きれいだね」と言われるようになりました。
心配ないと思います。
-
こーぴー
うちもそう言われるように
なれば…と
願います☆☆
そのうち自然に
キレイになると思うと
安心しました!!- 1月10日
こーぴー
うちも右向いて寝てますT_T
抱っこしてたり腕枕で
寝てる時わ
左向いてくれるのですが
メリーなど左側に置いても
全く見てくれません…T_T
右側だと
ご機嫌で見てます!!はら
お子さんの
頭の形どんなかんじですか??