※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おしりん
お仕事

育休延長手続きについての相談です。保育園入園が4月からで、8月に復帰予定。入れなかった場合の手続きが気になります。担当者との認識の違いで不安。

育休延長?の手続きについて
8月に第一子を出産し、産休に入る前の会社の面談で育休からの復帰は子供が1歳になる8月の誕生日前日までと担当者と話をしました!
10月から保育園の4月入園の申し込みが始まってますが申し込みしましたかと担当者から電話があり、復帰は8月を考えているのでしていませんと答えると、「延長の手続きの書類の準備をしてください」と言われました。
私の認識では8月に入園できなかったら延長の手続きをしなくてはいけないと思っていたのですが違うのでしょうか??8月入園できなかった場合の手続きというのは保育園に申し込みをしたけど入れなかった証明をすれば良いと思うのですが、4月入園しなかった場合の延長の手続きとはどうすればいいのでしょうか😂
担当の方とは折り合いが悪く再度聞こうとは思いますが私の認識違いで色々キツく言われてしまうと嫌なのでわかる方教えていただきたいです(^人^)

コメント

よーぐると

おしりんさんの認識で間違ってないと思いますよ😊
激戦区だと8月にはほとんど入れる可能性がないので次の4月になるだろうから、という意味なのかもしれません🤔
ただ書類とかは今の時点ではないので、担当者さんにはそう伝えるといいと思います。

  • おしりん

    おしりん

    やはりきゃなんさんのおっしゃった通りで次の4月になるだろうからとのことでした☺️

    • 11月1日