赤ちゃんが抱っこしないと寝ない状況です。寝かしつけるときは胸の上で寝かせていますが、自分も寝てしまうことがあります。今はソファで一緒に寝ているけれど、大丈夫でしょうか?
抱っこじゃないと寝なくて
今では胸の上で一緒に寝て
完全に寝付いたら横に置くように
しています。
しかし自分も寝ちゃうことがあり
気づいたら胸の上で一緒に寝てました。
3時間くらいはねてくれますが
この寝かせ方だと抱っこじゃないと
寝なくなりますよね??😢
あといまソファで一緒に胸の上で
横になってます。
前回ミルクが9時くらいで3時間は
たっています。
もうぐずってきたらミルクにしてますが
今からソファに一緒に寝て
ずっと寝ちゃいそうなんですが
寝かせていても大丈夫でしょうか?
- RINA(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント
ゆうゆう
私も抱っこでソファで寝てました💦
そして産まれてすぐから横抱きが嫌がる子なので
縦抱きで体と頭持ってあやさないと
泣く子だったので首すわるまですんごい
大変でした💦
今でも抱っこじゃないと寝ないのが大半です😭
お腹が空いたら泣くと思うのでその頃
5時間とか寝ても泣くまで寝かせてあげてました😊
ちかーの
私の子は新生児の頃、胸の上で寝せる事をしていたらその格好でしか寝てくれなくなり、その後うつぶせ寝でしか寝なくなってしまいました。
自分で寝返りするようになって、やっと仰向けでも寝るようになりましたが、、、😭
まだその小ささだと抱っこで寝かしつけするのがほとんどだと思います。
深夜眠い時はキツイですが深く寝たら降ろすようにしないと私のようになる可能性が😨
ミルクは起きたらあげれば大丈夫ですよ👌お腹空いたら起きますから😊
-
RINA
ありがとうございます👶🏻
ですよね💦
横に置くようにしたいと思います🤡
そのあと起きました🎶- 11月1日
su-sn
うちもずーっと胸の上で寝てましたが
そのうち1人で寝てくれますよ!
一日中ほぼ抱っこで生後3ヶ月まで続きました😰
新生児ぐらいの時は寝てくれる時は
寝かしてましたよ👍
今1番寝る時だと思います!
だんだん寝る時間も減ってきて
起きてる時間が長くなります🐥
-
RINA
ありがとうございます👶🏻
一緒に寝れるだけ楽ですよね😳💓
抱っこすれば落ち着くんで今は無理にバウンサーに置いたりしないようにしようと思います🎶
ちなみにいつから起きてる時間長くなりましたか?- 11月1日
-
su-sn
5~6ヶ月ぐらいから日中のお昼寝も徐々に減ってきたような気がします!
ちょうど離乳食スタートしたぐらいです🐥
今はお昼寝も減って2時間ぐらいだけで後は起きてます🦊- 11月1日
-
RINA
半年でお昼寝減って日中ずっと抱っこですか?🤗
抱っこしないでもひとり遊びとかする感じでしょうか?🎶- 11月1日
-
su-sn
抱っこちゃんは相変わらずでした😰
ですがジャンパルーが救世主になり
抱っこゼロの日もあったりしました!
ジャンパルーは本当におすすめです!
ひとり遊びをしてくれるようになったのは
おすわりが完全に出来るようになってからで
うちは9~10ヵ月頃だったかな?
でも後追いも始まり出すのでね…💦
寂しさもありますが本当に早く大きくなってくれと願うばかりです笑- 11月1日
RINA
同じです!
縦抱きが落ち着くみたいで😂
書いたあと少したったら起きてきました👍🎶
ゆうゆう
首すわるまでの縦抱き…全身筋肉痛ですよ😱
とくに体重が重くなってきたら
かなりつらいです🤣
RINA
重いですよね💦
わたし的横抱きより楽で(笑)
多分保育士時代ずっと抱っこしていたからそんな抱っこ苦ではないですが筋肉痛ならない程度にがんばります🤣💓