採卵後、凍結予定から新鮮胚移植に変更。先生からの説明でE2値や採卵タイミングに不安。移植予定で薬を服用中。体外受精経験者に質問。
30日に採卵をし3個とれました☺️
今回は顕微授精、全胚凍結予定のアンタゴニストで卵胞刺激をしていたのですが、採卵した日に急遽凍結より新鮮胚移植に変更に🙄
採卵後に先生からされた説明では、
*採卵前の採血でE2が卵胞3個に対して254しかないこと
(前回は9個で1800でした)
*採卵するのがもしかしたら早かったかもしれないこと(卵胞チェックでは10個見えていたけど、採卵できるまで成長してたのが3個しかなかった)
*凍結したら融解する際に卵が破損?する恐れもあるから、採卵数も少なかったから新鮮胚の方がいいのではないか(採卵3日前で内膜10mmです)
と言う説明でした(><)
採卵が30日(火)で次回の受診が11月4日です🤚
11月4日(日)に移植予定で段取りを組んでるのですが、家に帰りネットで調べるうちに不安になってきました😥💦
体外受精、顕微授精を経験した人にお聞きしたいのですが
●凍結胚予定が採卵当日に新鮮胚にかわったりするものなのですか?
●採卵後はじめての受診で、移植確認する日に受精確認ってことはあるものなのですか?
●移植日にむけてルテウム膣錠、エストラーナテープ、プラノバール が処方され服用しています。(4日までの分よりはるかに多く処方されています)
これは先生の方でも期待できるから多く処方してくれているのでしょうか?
ただ単に移植できたらのときのための処方なのですかね?😫😫
前回体外受精で卵胞9個に対し受精せず全滅、受精障害の確率が高いと診断され顕微授精をしています😭
- みゅみゅみゅう(5歳4ヶ月)
コメント
まこ
体外、顕微両方しました!
が、凍結予定のがいきなり新鮮胚移植する事なんて初めて聞きました!
ウチのクリニックの場合は採卵したら多少なりとも卵巣が腫れるから必ず1クール飛ばすと説明を受けました。
凍結したら卵が破損は聞いた事あります。でも逆に凍結卵のが着床?妊娠?しやすいと聞いた事もあります。
すみません、あまり答えになってないかもしれませんが、せっかくのチャンスだから納得できるまで説明してもらった方がイイと思います!
クリニックによってやり方は全然違うと思うので💦
あいり
採卵のタイミングが悪いと思います。
そこは高度不妊治療専門医ですか?
卵胞が10個に対してE2が254で採卵に踏み切るというのがちょっと信じられません。
10個卵胞があればE2は3000あっても良いと思います。
1個の成熟卵に対してE2が300程度はあるものです。
E2が254でトリガー(アンタゴなら点鼻でしょうか?)しましょうって言われたんですか?
3個の中に成熟卵があったとして1個あるかないかだと思いますし、弱い卵子は顕微受精の侵襲に耐えられずに変成しちゃうこともあります。
前回の卵胞9個に対してE2 1800もかなり低いと思います。成熟卵じゃなかったから受精しなかった可能性もあるし、完全受精障害なのかどうかは怪しい気もします。
アンタゴニストはマニュアル車の運転のようなもので、卵胞を発育させるアクセルと排卵を抑制するブレーキを上手く調整しながら採卵に持っていく技術が必要です。アクセルだけかけすぎると採卵前排卵してしまうし、慎重になりすぎてブレーキかけすぎると卵胞が育たないし。
2回採卵して結果が出ていないので、転院を考えてもいいかもしれないですね💦
今回移植できるかどうかは、卵ちゃんの成長次第なのでなんとも私からは言えませんが、E2の値からするとあまり期待は大きくないかなというのが感想です。
受精状況は発育についてのメールとかは来ませんか?うちは翌日に受精確認のメールが来ますし、タイムラプスで発育写真を撮っているのでその写真も見せてもらえます。
どの胚がいつ受精して一日毎の分割状況、凍結時の写真、ダメだった肺も何日目にどの段階で停止したのかまで全て一覧で貰えます。一目瞭然なので、不安も不信もないですし納得して治療を受けれています。
もし不安なことがあれば、解決して納得して先に進むのが良いと思いますよ。
-
みゅみゅみゅう
卵胞の成長速度を先読みして、排卵日を決めるから難しいみたいな説明を採卵前に受けています😥
不妊専門ではないのですが、市に唯一ある高度不妊治療の病院です💦
私もE2についてよくわかっていなく、帰ってから調べて卵胞一つに250前後は必要と知り、3つだから全然足りないのでは??と不安になっていました😭😭
長くなりますが今周期はこんな感じでしました。
●月経4日目でE2 31.2
●5日目から卵胞刺激注射開始
↓
●12日目 卵胞刺激注射+アンタゴニスト注射
●13日目 卵胞刺激注射+アンタゴニスト注射 卵胞10個前後確認、サイズ16.15.13.12その他はまだ小さい
●14日目 採血でE2 254 P?0.07
夜にhcg10000
●16日目 採卵で3つ
でした😓💦
点鼻はしていません(><)
前回のE2 1800も低いんですね😫😫
標準範囲と説明されていました😥
成熟卵ではなかったから、受精障害なのか怪しいかもしれないってことですね(><)
受精もできない体なんだと、落ち込んでいたので少しは救われます😭😭
もともと多嚢胞で卵胞の成長が遅いです💦
前回同じ段取りで成長スピードも同じぐらいだったので、採卵日に同じように10個ぐらいとれると予想していたけど、間際に卵の成長が急に遅くなったんでしょうね😣😣
前回も採卵後5日後に、来院にて受精確認でした😓
翌日にわかる病院が羨ましいです(><)
そんな細かな説明はありませんでした😞
採卵した卵すべて受精しませんでしたと言う説明と、受精確認の日の朝の卵の写真を見せてもらう感じで😖- 11月1日
-
あいり
月経4日目の受診になってしまったのはなぜでしようか?
通常3日目以内が望ましいですし、3日目以内に注射を開始します
私は二ヶ所通いましたが、二ヶ所とも3日目以内に受診出来なかった場合その周期は刺激周期での採卵は開始できません。
卵子は多数の胞状卵胞の状態からその月排卵に向かう卵子が選別されていき、生理3日目辺りまでに決まっていき選ばれなかった卵胞は閉鎖していきます。
ですから生理3日目まで本来なら閉鎖してしまう卵胞に刺激を与えて閉鎖を免れ複数の卵胞を育てていきます。
多嚢胞であれば、E2は10,000越える人もいますし254というのは解せないですね・・・・
254でトリガーしちゃうっていうのは、なんていうかそれは一体誰のために?患者中心じゃないですよ。一番大きい卵胞が16mmでトリガーするのは明らかに早すぎます。19-20mmまで待てない理由はなんだったんでしょうか?
正直上手く個人にあった卵巣刺激が出来る病院じゃないのかも知れません。
近隣に高度不妊治療専門医はありませんか?同市内に不妊治療専門医がある人っていうのはさほど多くなく、皆さん30-60分程度の通院時間は許容していると思います。- 11月1日
-
みゅみゅみゅう
お返事ありがとうございます😭
詳しい方からの説明、すごく心強いです😫💦
前回は月経6日目からの刺激でした😅
前回後私もいろいろ調べてたら、みなさん月経3日目から刺激を始めている方が多いことをしり
月経4日目と言われた際にそのことを話したんですが、4日目でも大丈夫とのことでした(><)
ネットで見たと言っても、ネットでしょ?みたいな感じで😓
あいりゅさんの3日目からの理由を読まさせていただき、なぜ先生も4日目で大丈夫と判断したのか謎ですね😭😭
16mmでするのは早いのですね💦
まだまだ私も知識不足でした(><)
ちなみに前回も最大卵胞18mmでした😅
後日予定などもなく、採卵ひどりはすべて先生任せにしてました😥
先生側の理由なのですかね😭😭
卵胞刺激注射なのですが、多嚢胞で腫れる可能性が高いから
注射の量を少なめにしていました🤚
フォリルモンP225を3日
hmg150を6日
hcg前回は5000
今回は10000
この点はどう思いますか?😥
田舎なので口コミもなく
ここの治療がどんな感じなのかの判断ができていませんでした😓
いろいろ教えていただき、本当にありがとうございます😫😫
1番近場の不妊専門病院には、多嚢胞の中でも今までの治療経過をみさせてもらう限り、OHSSになる可能性が高すぎるからうちでは無理ですと門前払いされています😖😓
今の病院(総合病院)も車で40分かけて行ってるのに、なかなか成果がでなくてモヤモヤです😞😞
今回ダメなら、遠くてもいい病院に移転したいと思えるようになりました😭- 11月1日
-
あいり
一番大きい卵胞が16mmでは早すぎますね。現にきちんと成熟してないからE2が254だったわけですから、E2の値を見ても良い結果が得られないのは分かるのでその時点で採卵には踏みきらないと思います。
刺激も足りないのかもしれませんが、アンタゴニストはブレーキなのでブレーキによって発育が弱まることがあります。13日目にアンタゴニスト打ってますよね。ブレーキが効きすぎていたのならまたアクセル少しかけたりマニュアル的な微調整をしなければアンタゴニストは上手くいきません。
トリガーは卵胞を最終的に成熟させる重要な役割があります。シングルトリガーよりもダブルトリガーの方が良いと思います。hcgとアゴニスト点鼻をダブルで使用すると成績がよいそうです。私もダブルトリガーです。- 11月1日
-
みゅみゅみゅう
下に返信してしまいました(><)
すみません💦- 11月1日
のん
卵胞3個で254とのことなので、空胞があったか、未熟卵だったりしたのでしょうか?
採卵当日の採卵数や腫れを見て新鮮胚に切り替えることはありますよ🍀😌
逆に新鮮胚予定だったけど、腫れが引かずに全凍結だったこともありますが...
新鮮胚予定の時は、当日までグレードなどもわからず、受診した時に培養中の胚の中からこれを移植しようと思うって教えてもらう流れでしたよ🍀😌
移植に向けては特別薬を追加したりはなかったのでわからないです😅移植後に黄体補充などはしましたが...
-
みゅみゅみゅう
受精確認は4日なので、まだなにもわかりません😓
でも254しかないので空砲や未成熟の可能性が高いですよね😭😭
切り替えあるのですね✨
なかなか調べても出てこなく、すごく不安でした💦
私も移植当日すべて教えてもらう段取りです🤚
聞いてから移植するかしないかを決めるみたいな感じでした(><)
次の受診時にいろいろ聞いてみようかと思います😅- 11月1日
-
のん
受精確認のタイミングは病院それぞれなので、すぐに教えてくれる病院もあれば、遅い病院は全凍結なら採卵前に凍結承諾を得て凍結後にまとめて知らされることもありますよ🍀😌
AMH低いとか多嚢胞とかありますか?
採卵のタイミングや注射量がちょっとどうなのかなー...って思いました😅
E2が254だと、私が通った病院ならおそらく、採卵するかしないか選択肢を貰えるだろうと思います😅✋- 11月1日
-
みゅみゅみゅう
病院によってさまざまなのですね💦
凍結後に知らされるところもあるとは😫😫長い、ながすぎる😓
AMHって卵巣年齢のやつですかね?
今までしたことがなく、すでに顕微授精までステップアップしているので必要ないかなと思っていたのですが、した方がいいですかね😣😣
多嚢胞です😖
やはり採卵のタイミングが早かったんですかね(><)
痛い思いして頑張ったのに残念です😭😭
転院も考えていきたいと思います😞- 11月1日
-
のん
AMHは残りの卵胞数の目安ですね。
多嚢胞の人は数値高めが多いけど、たまに低い人もいます...
多嚢胞は他の人と採卵のタイミングがちょっと違いますので、医師の技量でかなり差が出ると思いますよ✋
他のも読ませていただきましたが、
採卵のタイミングも早めにする病院とギリギリまで粘る病院とあるけど、さすがに早すぎだと思いました。
私は結構粘る病院だったので小さめの卵胞で20㎜くらい、大きいのは25.26㎜になってましたよ🍀😌
平均22~24㎜で採れるようにしていたと思います。
転院を視野に入れた方がいいかなと感じました😅- 11月1日
-
みゅみゅみゅう
残りの卵胞数の目安だったらした方がいいですね😥
先生の方からAMHの話はなく、日程表などにも書いていないのでAMHをしてないのかもしれないです😫
次受診時に聞いてみます!
医師の技量やはり大切ですよね(><)
他の回答も読んでいただきありがとうございます😖😖
採卵タイミングはやいのですね😭😭
先生を信頼して任せていましたが、こうやってみなさんからいろいろ教えていただきわかってきた今、不信感が半端ないです😱😱
4日移植できなければ、転院する準備をしていきたいと思います😞- 11月1日
みゅみゅみゅう
普通なら踏み切らないE2での値で採卵に踏み切ったってことですね💦
それにあいりゅさんの説明のとおり、アンタゴニストの調節がなかなか技術がいりそうですね、、、😫
素人の私でははっきりしたことはわかりませんが、今の病院では医師の技術不足な気がしてきました(><)
本当に助かりました😖
みゅみゅみゅう
私もいろいろ調べたのですが、新鮮胚移植予定が凍結移植に変更はヒットするのですが、このパターンはなくて💦
今の病院は凍結胚にしたら着床する確率は上がるが、融解時の破損する確率もあるから、基本的には新鮮胚の方をと言う方針ようです💦
はやめにらまた受診して
とことん質問したいと思います😫😫
ありがとうございました👍✨