※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3回食で遊び食べにイライラ。夜間断乳を考えるも、おっぱいで寝る。夜間断乳すべきか、食べてくれる方法は?

ご飯中の遊び食べにイライラします。

3回食です。もともと離乳食を全然食べてくれない子で
ほとんど残します。そんななかで3回食でつかみ食べも
始めていますが、最近はつかみ食べのメニューで
遊ぶばっかりで全然食べません。
床に散らばったカスを拾い集めるときとても惨めで
悲しくなってしまいます。

夜間断乳をすれば食べてくれるのかな…と
思いつつ、夜中起きると抱っこで寝てくれず
結局おっぱいに頼ってしまいます…。

やっぱり夜間断乳するべきですか?
どうしたら食べてくれるんでしょう…

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食の後は、おっぱいあげてるんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しっかり食べられたときは
    1〜2時間くらい飲まないです。
    食べなかったときは食後20,30分後
    くらいに飲みに来ます。

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べなかった時はおっぱいあげずに、次の離乳食をしっかり食べるようにする方法は試されましたか?
    グズグズして大変かとは思いますが😅

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試したことないです😳!
    参考になります(。・ω・。)!

    • 11月1日
にゃんこ先生

うちも少し前までそんな感じでイライラしちゃってました💦
下に新聞紙を敷いたり、テーブルに汚れても良いマットを敷いたりして、あとは多少汚れてても放置(笑)

食べ物で遊びまくる時期➡︎つかみ食べ以外受け付けない時期➡︎何かを掴みながら介助で食べる時期というように、なんだかコロコロ食べ方が変わり、1週間程前からほとんど遊ばずに食べるようになりました!
最近はお腹いっぱいなのか、食べ物が気に入らないのかも分かりやすく訴えてくれるようになり、大分楽になりました☺️
イライラして疲れちゃいますが、そういう時期なんだと割り切ってドンと構えるのと、昼間とにかく身体を動かしてお腹を空かせるのを私は意識しました!
イライラする時はどんどん吐き出しちゃって下さい!
一緒に頑張りましょう!!

ちなみにうちも完母でまだ夜間1回は授乳してます🤱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう時期なんですね…💦
    いらないときは手で振り払われます(笑)

    たくさん動いて遊んでもらって
    お腹空かせてみようと思います(。・ω・。)!
    下に何か敷いて汚れ対策取ってみます!

    ありがとうございます😊
    心が軽くなりました!

    • 11月1日
  • にゃんこ先生

    にゃんこ先生

    振り払われたりぶん投げると「おい〜」ってげんなりしますよね😓
    あとうちの子は空の食器とスプーンとかフォーク渡すと大人しくなったりもしました!

    日々試行錯誤ですね💦

    • 11月1日
みぃたん

無理してつかみ食べさせなくても良いですよ👍

もう10ヶ月ですし、食後の授乳も減らすなりあげないなりで様子見ても良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    知らなかったです😳!!

    まだ頻回におっぱいを求められるので
    あげてましたが、あげなくても大丈夫
    なんですね(。・ω・。)✨

    ありがとうございます😊

    • 11月1日
  • みぃたん

    みぃたん

    離乳食 文字通り、おっぱい離れを目的としてるので☺️
    お腹空けば食べると思いますよ🤔

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!!そうですね!😳
    おっぱい離れ頑張ります😂✨

    • 11月1日