
夜中にオムツが漏れる問題に悩んでいます。対策として、寝かせる服装や部屋の温度について相談しています。暖房をつけて20度にすると漏れないでしょうか?
埼玉住み、
上の子が1歳10ヶ月です。
ここのところ、10月半ばくらいから夜中オムツがもたないです。
夜にお風呂入れて、少し水分補給、そのあと寝かせますが、21時半くらいに入れ、そのあと寝かせるので一般的には少し寝かせるのが遅いと思いますが、、、
だいたい3時とかに一度オムツをかえないと朝は絶対に漏れてます。
普段ゲームしてて夜ふかししてる夫に頼んでるのに忘れたみたいで、さっき、5時すぎくらいにかえたら全身びちょびちょ。漏れてるっていうか、本当に着せた服全部がびちょびちょになるくらいおしっこで濡れてました、、
ちなみにアンパンマンのと、GOON二種類とも漏れます。
こういうのって致し方ないことなんですかね、、
オムツの問題とかでなくどうにかできないもんなんですかね、
ちなみに寝かせるのは一番下が半袖肌着(おしりの下でボタンとめられるやつ)半袖シャツ、トレーナー、スリーパー、ズボンで、普段最近は寝室が18度とか今日も17度。タオルケット二枚と毛布かけてます。
暖房とかつけて、20度くらいにしなきゃ、漏れちゃうんですかね、???
- がぶちゃん(6歳, 8歳)
コメント

みうら
オムツのサイズはいくつ使ってますか?

kan
オムツのサイズが小さい事は無いですか?
サイズチェックと、オムツの種類を色々試してみても良いかと思います(^^)/
メリーズ良いですよ!
-
がぶちゃん
最近は夫と実母に息子任せてご飯ももりもり食べてるから体重増えてるんですかね、。うーん、、少し大きめにすれば漏れないんですかね、、
- 11月1日

ママさん
息子も2歳くらいのときこの時期毎朝もれてました!
オムツサイズあげたり二枚はかせたり。。。
でもやっぱりもれてました!
たぶん原因はうつ伏せで寝ちゃってたからなんですけど😥
とりあえず対処がなくてオムツの隙間にタオルいれたりしてました!
いつももれるところがお腹あたりでしたのでそこにいれてました!
-
がぶちゃん
あーそれなんですかね、うちの子もうつ伏せです。土下座して寝てます。笑
もう諦めてタオルとか挟むなりして諦めるしかないんですかね、、- 11月1日
-
ママさん
土下座して寝てるのかわいいですね☺️
私も毎日パジャマや肌着洗濯で大変でした‼️
本当に解決策ではないのにコメントしてしまってスミマセン。。。- 11月1日
-
がぶちゃん
いえ、ありがとうございました!
- 11月1日

マイメロ
それは本当におしっこなんですかね??
汗ではないですか??
うちも埼玉に住んでますが夜寝るときは半袖肌着に長袖パジャマのみで毛布だけかけて寝ています😪💤💤
室温はわからないですが…。
-
がぶちゃん
ここ数日も?!
うちはド田舎でもないし、まあ、だいたい大宮らへんなのですが、寒いのでトレーナーとか着せなきゃ寒いです、、服の中とかに手を入れたりして確認してるので汗ではないし100%尿です。笑- 11月1日
-
マイメロ
ここ数日も同じです💦💦
うちも浦和なのでだいたい同じ気候ですよね💡
うちの子が暑がりなだけかもしれません😅
見当違いな回答すみませんでした😫- 11月1日
-
がぶちゃん
いえ、たぶん、うちがおんぼろアパートだから寒いのかも。笑
- 11月1日

ルー☆
うちも夜履かせたそのままだと漏れますー😖
なのでおしっこライナーを入れて12時くらいに引き抜いてます。それだとオムツ変えるよりは起こす確率が低いし面倒くさくないので。おやすみマンとか使うよりかはちょっと安く済んでます。
-
がぶちゃん
おしっこライナーとやらがよくわからないです、、そういう商品があるんですか?
- 11月1日
-
ルー☆
生理用ナプキンみたいな形のものでピジョンから出てます☀️車の長距離移動の時とかもオムツ替えが楽に済む&吸収量が増やせるので出すかりました✨
- 11月1日
-
がぶちゃん
知らなかったです。探してみます!
- 11月2日
-
ルー☆
赤ちゃん本舗やドラッグストア、Amazonで売ってますのでみてみて下さい☀️
ちなみに粘着式なのですが、台紙外すとくっついて引き抜きにくいので台紙はつけたままで男の子なら前方にセッティングするといいですよ👍- 11月2日
-
がぶちゃん
わかりました!ありがとうございます!
- 11月2日
がぶちゃん
メーカー?というか、オムツによって違うじゃないですか、だいたいいま(先月末で12キロくらい)の体重ではけるサイズのを、みたいな感じで選んでます。特別こだわりはなくいろんなところのオムツ使ってます。
みうら
サイズが上がると吸収体も大きくなるので、試してみてもいいと思いますよι(`・-・´)/ちなみにうちも1歳10ヶ月でビックサイズですが漏れてた事はないです。