
息子がストローで水を飲むのが上手くいかず、服が濡れることが悩みです。上手に飲めるようになる方法を知りたいと相談しています。
11ヶ月になったばかりの息子なんですが、ストローで上手に水を飲めません。
最初マグのスパウトを使っていたのですが、ある時パックのジュースを与えてみると、ストローでゴクゴク。ストロー大丈夫だ!と思って、マグをストローに替えてみました。上手に飲んでると思っていたのですが、最近は一気に沢山吸うからなのか、ほとんど吹き出してしまいます。
服もびしょ濡れになるので、毎回着替えが必要な感じになります。外出したときは、飲ませるのを躊躇してしまいます。でもそうすると水分補給できないのも心配です。
このままで吹き出さずに上手に飲めるようになるのでしょうか?
良いアドバイスがあればお願いします!
- ざぶ
コメント

退会ユーザー
うちの子も前まではストローで上手に飲んでたのに、慣れた頃にブクブクブクってしたりブーってふきだしたりと遊びはじめたので最近はコップで直飲みさせてます!
たまーにストローに戻すとストローでも大人しく綺麗に飲んでくれるときもあるし遊びはじめちゃう時もあるので、コップのほうが飲みやすい時期なのかな?ってストロー頑張らせるのは諦めました💧
お外ではコップであげるとかはどうですか?
回答とずれててすみません(*_*)
ざぶ
ありがとうございます!
本人は必死で飲んでるんですが、少しずつ休憩しながら飲むというのができないみたいで(>_<)
コップは支えてあげると嫌がるし、渡すと振り回してしまうので、結局溢れてしまいます(-_-)
蓋に少し穴が空いてるコップも買ってみたんですが。。。
けど、ちょっともう一度コップを試してみます!