コメント
kmk
私は二人目を産んでから
子供を可愛いと思えなくなりました。
なのに上の子はニコニコして側に居てくれて
それが余計に辛くてしんどかったです。
今になったら馬鹿なことしたなと思うけど
自分自身を傷つけて死のうとしました。
家からも飛び出し捜索願を家族に出され
警察に保護されたりもしました。
今は旦那や実母にサポートしてもらった
お陰で精神的にかなり落ち着きました!
家族みんなで楽しく過ごしてます❤️
♚陽琉翔mama♚
泣き声が嫌で嫌で憂鬱でした、、。
泣き声がするたびイライラしたり自分まで泣き出したり投げ出したい気持ちでいっぱいでした。
産まなければよかったと思うこともありました!!
-
もくら
つらい経験をお話してくださってありがとうございます。
その気持ちをどうやって乗り越えましたか?良かったら教えてください(*_*)- 11月1日
-
♚陽琉翔mama♚
私は気持ちを旦那や母親に話して
少しは楽になりました、、。
あとはどんな辛くてもやはり我が子は
可愛いもんでした。- 11月1日
-
もくら
なるほどー…たぶん鬱とかノイローゼではないのですが、最近感情の起伏が激しくなった気がして…でも人に自分の気持ちを話すのが苦手なので、どうしたものか…と思っています(*_*)話したら絶対すっきりしますよね!
- 11月1日
-
♚陽琉翔mama♚
話せる人が居たら相談してみてください。
きっと少しは楽になると思いますよ!- 11月1日
-
もくら
できれば旦那に話したい…!
勇気を充電したいと思います、ありがとうございます( ¨̮ )- 11月1日
みんしゅが
私は赤ちゃんに抗体がなく、泣かれるのが怖くて毎日ずーっとびくびくしてました。
一日中動悸はするし、漠然とした不安に押しつぶされそうになり、パニックにもなりました。
夜が来るのが怖いし、旦那が仕事にいって2人きりになるのも恐怖でした。
泣いてるのに構ってあげることが出来なく1時間ずっと泣かせっぱなしなんてことざらにありました。
今思えば完全産後うつ&ネグレクトですよね。苦笑
でも当時は自分をなんとかすることに必死でした。
産後1年はそんな感じでしたが今はイライラはしますが毎日楽しいです( ¨̮ )✨
-
もくら
苦しい経験ですね…お話してくださってありがとうございます。
今思えば、ということは、その当時は心が疲れちゃってるということには気付けずに過ごしていたってことですよね、、どうやってそこから脱却できたのか、良かったら教えてください!- 11月1日
-
みんしゅが
そうですね、大袈裟に言えば毎日生きることに必死でした。笑
私の場合、常にいる部屋がとても暗くて気が滅入っていたので、娘がお昼寝している間積極的に太陽の光を浴びに2階の部屋に行ったり、旦那が休みの日は外に遊びに行ったり、これは私独自の考えですが、産後はホルモンのバランスがとても崩れるので、少しでも改善すればという願いも込めて、豆乳をコップ一杯毎日飲んでました。
でもそれを初めてから少しずつですが良くなっていった気がします( ¨̮ )!
主さんは今お辛いんですか?- 11月1日
-
もくら
物理的に改善していくのも大事ですよね、病は気からって言いますし( ¨̮ )すっごく工夫されててすごいです…!
ここ数日、急に昼間にイライラして涙が溢れるようになってきてて、今まで感じたことのない無力感というか…そんなのに襲われてしまって(*_*)でも産後既に6ヶ月以上経ってるから産後うつでもないだろうし、育児ノイローゼって言うほどの育児をしてるわけじゃないし…って思って、何かここから抜け出す手掛かりがあればなーと思って質問させていただいたんです!- 11月1日
-
みんしゅが
それはお辛いですね…。
産後1年はホルモンバランスは崩れやすいと聞きました。
もしかしたらホルモンバランスが関係しているかもしれませんね。
あまり考え過ぎずあーホルモンかーみたいな感じで大丈夫だと思いますよ( ¨̮ )✨
今!が大変でなかなか気持ちの切り替えは難しいかもしれませんが、きっと良くなりますよ( ¨̮ )!- 11月1日
-
もくら
1年も!!!そんなに長いとは知りませんでした(*_*)いいこと聞きました、なんでもかんでもホルモンのせいにしとけば、ちょっと気が楽になりそうです😊
きちんとやりたいのにできなくてもどかしい…ダメダメだなーっていうのを旦那に弱音吐けないプライドの高さ?も良くないと思うので…もっと肩の力を落として過ごしたいと思います、
ありがとうございます♡- 11月1日
ぽんちゃん
知り合いはほぼ毎日死にたいと言っていました!
それからかな。。?
私に対して嫌味が酷くなったので距離を置いています。
-
もくら
自分に余裕がなくなって配慮ができなくなるんですかね、、
周りをも巻き込むことがあるんですね(*_*)- 11月1日
-
ぽんちゃん
ありますよ。。ただ、私は励ましたつもりだったんですが、相手には届かなかったみたいです。
結構デリカシーがないことを言われて、バカにされたのでもう付き合うのはやめようと思いました。
心が黒くなっても、15年の親友期間を無駄にしてほしくなかったです。- 11月1日
-
もくら
よっぽど心が荒んでしまったんですね(*_*)励ましてくれる友人…親友を失うなんて、考えられません…
- 11月1日
🌷Яmama🌷
今はだいぶ良くなりましたが、産後鬱で苦しみました😩可愛いはずの赤ちゃんが怖い、泣かれると恐怖心が半端ない、先が怖くなり死にたくなる、涙が止まらない事や過呼吸、息苦しくなったりしました。夜が怖くなったり不眠症にもなりました😩💧ほんと辛かったです。義両親や保健師さん、担当医等、まわりのサポートのおかげで良くなりましたし、心の底から赤ちゃんが可愛くてしょうがないです‼
-
もくら
心の不調は体の不調にも繋がりますもんね、、つらい経験をお話してくださってありがとうございます!
そしてたくさんの方に囲まれてサポートしてもらえるほどの紗々さんの柔軟さに尊敬です😊保健師さんのサポートというのは、どうやって受けられたのですか??- 11月1日
-
🌷Яmama🌷
いえいえ😌
旦那の実家(家族)が理解力ある方々で良かったなって今でも思います。たまに「娘とられそう😩」「服選ぶの気を付けるの面倒~~」って思う時もありますが(笑)
保健師さんですが、市の保健福祉センターへ母子手帳を貰いに行った時に私を担当してくれる方と出会って出産後に自宅に訪問きてもらった時に辛い状況話したら訪問回数増やしてくれて、訪問の度に不安や不満、辛い事など話を聞いてもらっています💡めめりさん担当してくれている保健師さんとかもしいるのならば今の状況話したりすれば、もしかしたら訪問回数増やしてくれたりその都度話を聞いてもらえるかもしれません😊市や町で違うのかもしれませんが、担当とかいない場合でも保健福祉センターに電話とかしたら話しや悩みは聞いてもらえそうな気がします💡- 11月1日
-
もくら
家族の理解や協力って大きいですよね!
保健師さんには早い段階で相談されてたんですね!うちは子どもが未熟児で4ヶ月半入院していたのですが、その頃の担当がおばちゃん(電話でしか喋ってないですが)だったので、つらいなーと思うこともちょっとお話したりしてたんです。でも退院が近付いた頃に担当が変わって、私と同い年か年下って感じの方になって…なんだか話しにくくなってしまいました(*_*)新生児訪問の時にはまだ退院直後で楽しい時期だったので、そういう深い話はしなかったんです。
最近昼間に保健福祉センターに電話しようかな?と思ったのですがあと一歩勇気が出ず、、でも話してみるとすっきりしそうですね!
ありがとうございます!- 11月1日
もくら
つらい経験をお話してくださってありがとうございます。
そして素敵なご家族ですね( ¨̮ )サポートするのってとっても根気のいることなんだろうな…って思うのですが、もし宜しければ、旦那さんやお母様はどんなサポートをしてくれたのか教えていただきたいです(*_*)