コメント
退会ユーザー
同じ状況で、置くの諦めて抱っこ寝か腹の上で寝せてます。
でも上の子がいるとたぶん厳しいですよね💦
aiko
私は昼間はもう泣かせっぱなしにしてました!泣いたらすぐに対応すると構ってもらえる!と思って泣いちゃってる場合、あると思います!
あと、昼寝もわざわざ昼寝の時間を作って昼寝の為に寝かしつけ、という事はしませんでした!
本人が眠くないと全く寝ないし、かさんのお子さんと同じように寝かしつけても置いて泣き、置いて泣き、授乳の時間がきて→オムツおっぱい。全く家の事が出来ないので、もう諦めました。
そしたら本人が眠い時には月齢の低い時期から自分でセルフ寝んねするようになりました!(時間帯はその日によって違いますが)
それに昼寝しない方が夜眠くてまとめて寝てくれるようになりました!
あと、夜泣かなければ授乳もしませんでした!これは人によって考え方も違うし病院の先生によって言うことも違いますが、泣かないという事はお腹が空いていないからです!なので、わざわざせっかく寝ている所を起こすよりは、自分も寝て昼間余裕持って育児出来るように夜は授乳で起こしませんでした!
お風呂の時間とか何時ですか?退院してから病院で入れられていた時間と変わらず午前中ですか?
私はそれも退院後早々と夜に変えましたよ!産後の入院中に看護士さんに、『よく寝てますね〜!』『私が面倒見ている時は泣いてしょうがないのに…』と言ったら、『お風呂も入ってミルクも飲んで欲が満たされてますからね〜😊』と言われたのにピーン!と来て、『あ、沐浴は午前中が良いって言われてるけど、夜寝て欲しいし、夜寝る前に身体を綺麗にしてあげて授乳すれば欲が満たされてよく眠るんだな!』って事に気づいて、誰に何言われようとも、退院後すぐに沐浴の時間を夜の寝る前に変えたら月齢低い時期からグッスリです👍
日中泣いてしまうのは他にもいろいろ原因があるのでしょうがないのですが、夜まとめて寝て欲しいなら、
○沐浴は夜寝る前
○夜中は泣かない限り授乳しない
○昼間はわざわざお昼寝させない
↑のの方法は効果あります!✧*。
長文でよけいなお節介すみません💦
か
上の子も寝なかったのでそうしてたのですが、今はそうもできないですね