※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
knt
子育て・グッズ

生後8日の息子君、母乳不足でミルク主体の授乳。夜中の授乳時に寝つかないことが。ミルクを足しても泣きわめく。同じ経験の方、対処法は?

生後8日の息子君です。私の母乳の出が良くなくミルクを主で子育てしてます。今は母乳を片方5分ずつで飲んだ後80mlのミルクを飲んでます。3時間ごとに授乳しているのですが、夜中の授乳時だけこの量でも寝てくれない時があります(>_<)ミルクは20mlなら足していいと言われているので足してみても全然寝る気配なく。まだ飲み足りない〜仕草をします。自分のおっぱいは出ないし、ミルクもこれ以上足せないし。でも息子君は泣いてわめいてしまう。
同じような方いますか?そーゆうときどうされてますか?

コメント

ばっち~ママ

うちも一時100とか飲んでて飲みすぎって
言われましたが、こどもが寝なくて
自分も疲れるので飲ませてました↘

満足するまで飲ませれば、長く寝て
くれるのでワタシは楽してます👍
ママも疲れちゃいますよね(/_;)/~~

あんず10944

毎回同じ量で満足することはないですよ!もっと飲みたいときもあれば、全然飲まないときもあります。
飲み足りなそうならもう少し飲ませて様子みてはどうですか??