
コメント

mayu
違う市ですが、茨城在住で先月入園願書を提出しました!
入園準備金と似たような感じで、お金を納めたのですが一応封筒に入れ「事務手数料在中」と書きました!
でも、いざ提出しに行ったらみんな財布からぽんって出してて、結局封筒渡してもその場でハサミで開封されたので「あっ、そういう感じなのね…」ってなりました(笑)
でも私は封筒に入れて行った方が丁寧だなと思います😊😊
mayu
違う市ですが、茨城在住で先月入園願書を提出しました!
入園準備金と似たような感じで、お金を納めたのですが一応封筒に入れ「事務手数料在中」と書きました!
でも、いざ提出しに行ったらみんな財布からぽんって出してて、結局封筒渡してもその場でハサミで開封されたので「あっ、そういう感じなのね…」ってなりました(笑)
でも私は封筒に入れて行った方が丁寧だなと思います😊😊
「願書」に関する質問
2歳差で上の子が幼稚園入るまで自宅保育してる、してた方いますか? 今専業主婦で、幼稚園の満3歳児に4月から入れることも可能だし、自宅で見続けることも選択できます。 自分のキャパもわからないし産まれてからの息…
皆さんだったらどうするか教えて頂きたいです🙇♀️ 来年1号で年少入園希望で、条件不要のこども園を第1希望としています。 そのこども園は年によっては調整があって去年と3年前は希望者全員入園出来て、一昨年は調整があ…
幼稚園の願書受け取り・面接はどのような格好で行きましたか?ママです🙂 下のようなワンピースはありだと思いますか? ⚠️私立の幼稚園ですが、お受験系・熱心にお勉強系ではありません。毎日お外で遊びましょう!泥遊び…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こぐま
返信ありがとうございます!
Googleで調べてもいろいろ出てきて何が正解なのか分からなくて‥
必要なければ良いので、丁寧に準備して行った方が良いですよね☺