コメント
アドリア
おはようございます!
6か月の赤ちゃんがいます。
私もつい最近同じことで悩んでいて小児科に相談しに行ったくらい精神的に辛かったです。
夜泣きが始まるような心当たりはありませんか?
私の場合は添い乳だったと思われます。
体調が良くなく、抱っこしての授乳が辛かったため日中添い乳をしていて、そこからしばらくは夜中の授乳は添い乳…気づけば泣けば添い乳…の状態になり、夜泣きが始まりました。
今夜も同じ様な状態になれば、ゆっきさんの赤ちゃんも夜泣きだと思います💦
アドリア
おはようございます!
6か月の赤ちゃんがいます。
私もつい最近同じことで悩んでいて小児科に相談しに行ったくらい精神的に辛かったです。
夜泣きが始まるような心当たりはありませんか?
私の場合は添い乳だったと思われます。
体調が良くなく、抱っこしての授乳が辛かったため日中添い乳をしていて、そこからしばらくは夜中の授乳は添い乳…気づけば泣けば添い乳…の状態になり、夜泣きが始まりました。
今夜も同じ様な状態になれば、ゆっきさんの赤ちゃんも夜泣きだと思います💦
「夜泣き」に関する質問
地方公務員(市役所正職員)の連続育休について 皆様、このような状況でしたら保育園辞退して連続育休にしますか? 2025年4月に第一子保育園決定したものの、25年9月に第二子出産予定のため8月初旬から産休に入ります。 …
生後9ヶ月の次女についてです👶🏻 少し悩んでいることがあるので 相談させてください🙇 ①ハイハイしない、自らお座りしない 6ヶ月半頃にズリバイができるようになったのですが そこから一向にハイハイになりません… 四つ…
ネントレしてて、やめた方で やめてよかったと思ってる方いますか??😢 もうすぐ7か月になる男の子ですが どんどん寝ぐずりと夜泣きが酷くなってきてます😢 5か月からネントレしてて一時期は上手に寝れたときもあったの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆっき
ご回答ありがとうございます❗
毎晩何度も起きられてしまうと辛いですよね😥私もこれから毎日続いたら…とすごく心配になってしまって💦💦
アドリアさんは添い乳が原因だったんですね。もう今は夜は寝てくれるようになったのでしょうか?私は添い乳はしていないのですが、寝かしつけは手を繋いでいるので、それが離れたと気づいて怖くなって泣いたのかなぁとなんとなく思っています。。。あとは昨日初めて離乳食をあげたのでそれが原因か💦あまりはっきりしたことがわからないのですごく心配になってしまって😢でも私も泣き続ける日が続いたら小児科や助産師さんに相談しようと思います😭
アドリア
昨晩はどうでしたか?
夜泣きは本当につらいです💦
毎日のように夜泣きをする赤ちゃんのママの心労は想像を絶します。
私のベビは夜起きた時明らかにおっぱいを探していたので夜泣きの原因がおっぱいだとわかりました。
なので直ぐに添い乳をやめて寝かしつけに時間がかかろうともおっぱいでの寝かしつけもやめました。
元々1人で眠るタイプの子だったのですぐに勘を取り戻してまた1人で眠れるようになりました。
夜中は2、3回泣いて起きますが、すぐに眠れるようになり、これは予想外でしたが夜中の授乳は1回になりました。
ゆっき
ご心配いただきありがとうございます❗😭二日様子見ましたがいつも通り寝てくれて、一昨日だけがギャン泣きでした… あれはなんだったのだろうと思いますが何か本人なりに訴えたいことがあったのかもしれません…
アドリアさんは添い乳をやめたらお子さんが寝てくれるようになったのですね!きっと口寂しくなっておっぱい探しちゃっていたんですね。私もまだあの日から2日しか経っていないのでなんとも言えませんが今のところ大丈夫そうです(^_^;)
お話聞かせてくださり本当にありがとうございます(^ー^)!
アドリア
このまま夜泣き無いといいですね!
子育てゆったりと頑張りましょう〜◡̈♥︎
ゆっき
はい、ないとやはり嬉しいです😄💦
ありがとうございます、お言葉嬉しいです🍀頑張りましょう✨