
コメント

サイコロステーキ
明石住んでましたー懐かしい。
手近なとこだと、
屋内ならパピオスのハレハレか神戸のキドキドによく行きました。
あと、明石公園、からくま公園、がんセンターの裏の広い公園、大蔵海岸。明石公園とがんセンター裏の公園はドングリの木がめっちゃ多いので、もう少し大きくなったらどんぐり拾い楽しいですよ。
乗り物好きだったら西明石の消防センターで消防車見たり乗ったり、
大久保のイオン近くのコベルコの教習所で重機動いてるのを外から見たり。
神戸方面だと須磨水族園、六甲山の牧場、王子動物園とか。夏場は神戸総合運動公園のチャプチャプ池で遊びました。
ひまり
質問者でないのに横入りすみませんm(__)mとても参考になった投稿だったのでありがとうございます!
からくま公園に早速行ってきました!穴場で最高ですね💗がんセンターの裏の公園は入り口はどちらですか?テニスコートの方から入れるのでしょうか?
引っ越してきてよく分からずだったので らっし様の投稿が大変参考になります🙇♀️
サイコロステーキ
参考にして頂けて嬉しいです!私も転勤したての頃、あちこちさまよったので。からくまは保育士さんが教えてくれたのですが、まさかこんな所に…!ですよね。
がんセンター裏の公園は入り口たくさんあります。
イズミヤ向かいのテニスコート横の入口、県立大学の正門をファミマ向かいから入って並木道通って行くと右側に入口、あと、がんセンターの駐車場からも入れます。東側のローソン(確か)の近くにも入り口あります。ここの東側に駐車場らしきものがありますが一般人は使えなかったので注意です。一度間違って迷い込みました(^_^;)
イズミヤの向かいからはビオトープの散歩道にも行けます。水車があるとこです。大学の並木道まで繫がってるので、地元民の抜け道になってます。途中、公園にも行き来できたような。
どんぐりは大学の近くの入口付近にいっぱいありました。
ただここ、広いのにトイレ無いんですよね💧テニスコートのクラブで借りられるのかな。
県立大学は春?秋?に欅まつりってお祭りやってて、フリマや無料健康診断とか色々楽しかったですよ。
あ〜懐かしい😆あの辺、公園は沢山ありますよね〜
サイコロステーキ
あ、東側の駐車場使えない〜って書きましたが、テニスコートの近くの駐車場は一般の人も使えます。確か有料だったけど。
なんかごちゃごちゃと分かりづらくてごめんなさい😅
ひまり
めっちゃ詳しくありがとうございます😊ほんと助かります!何だかやたら広そうだな〜っていつもイズミヤ通るときに思うくらいで足を踏み入れたことがなく。公園めちゃめちゃ多いですよね!?開拓しまくろうと思ってます😂イズミヤの向かいのとこからとりあえず入ってみようかと!県立大学のお祭りも気になります!
私がグッドアンサー押しまくりまたい気分です💗🙆
ありがとうございました😊
ひまり
3回目の出産頑張ってください👶応援してます📣💗