
子供の内科検診でアトピー性皮膚炎の所見があり、皮膚科を受診するように言われた。自身もアトピー持ちで、子供の頃ほど重くないが、症状が出ることがある。どうしてアトピー性皮膚炎の可能性があると判断されたのか知りたい。
下の子が保育園の内科検診で、アトピー性皮膚炎の所見があるため皮膚科に受診するようにと、連絡帳に書いてありました。足は乾燥肌かなと思うときはありましたが、実際に痒そうにしていたりぶつぶつが出ていたりということはありません。
どういう点からアトピー性皮膚炎の可能性があると判断されたんでしょうか…?
ちなみに私がアトピー持ちで、子供の頃は酷かったものの、大人になるにつれ、汗をかいたりすると膝裏や肘裏などにぶつぶつが出る程度まで軽くなりました。
- ykk.5(7歳, 10歳)

あやこ
だいたいは皮膚の症状からアトピー性皮膚炎だと分かりますよ。(実際に皮膚を拝見していないので、ここですよとは言えませんが...)
ただの乾燥肌とアトピー肌とは違いますし、お母様がアレルギー体質なら可能性はありますね。
これからの季節、乾燥も酷くなりアトピー性皮膚炎ならもっと酷くなるのでその前にケアできるといいですね( ¨̮ )
コメント