![あめ玉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同じ病院で同じくらいに出産する方々と初めての両親教室があります。両親教室では他のママさんと仲良くなれるでしょうか?妊娠している人が周りに少なくて辛い時もあります。妊婦体操の服装について教えてください。
今度の土曜日に同じ病院で同じくらいに出産する方達集まって初めての両親教室があります😊
両親教室って他のママさんと仲良くなれますか⁉️
どんな感じか楽しみです(^^)
自分の周りで妊娠してる人があまり居ないので、自分だけ辛いなぁて思うときが多々あります😣
あと、妊婦体操の服って、その場で着替えたりするのですか⁉️
それとも、動きやすい格好ってどんな感じの服で行ったら良いのか分からないので実際に参加した先輩ママさん教えてください😊
- あめ玉(5歳11ヶ月)
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
市が開催した旦那さんも出席する教室だと夫婦で会話するから他の方とはあまり喋らなかったです💦
病院の母親のみの教室ではたくさん喋れましたよ😀
体操はそんながっつり汗かくようなことはしないのでゆったりカジュアルなワンピースにレギンスとかはどうでしょうか💡
タイツだともしかしたら滑るから靴下ぬいでーってなるかもです💦
![さくみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくみぃ
私が行っていた産科は、同月生まれの両親学級が産前に3回、産後に1回あったおかげで、今でも定期的に同窓会してますよ^_^ やはり同じ産科で予定日が近いと絆みたいなものが生まれて、区主催のパパママ学級より仲良くなりやすいと思います♩
妊婦体操はきっと簡単なヨガ的な感じかと思うので、パツパツじゃない服なら大丈夫だと思いますよ!
楽しんできてくださいね!
コメント