
産後ストレスやアトピーで悩んでいます。娘の夜泣きでイライラし、アトピーも悪化。漢方を試しても改善せず、辛い日々です。どうしたらいいでしょうか。
ほとほと困ってます。
産後極度のストレス、寝不足、産後クライシスから、ついにはアトピーを発祥してしまいました。
夜になるとかゆく、眠れません。
ただでさえいつも寝不足なのに。
一歳5ヶ月の娘が22じや、24時、2時などに嗚咽をあげて夜泣きして、その鳴き声にイライラします。
アトピーは調べてわかったのですが、イライラすると悪化するそうで、実際私のアトピーも、イライラすると猛烈なかゆみに襲われます。それも顔です。
赤くなり湿疹ができ、化粧もできなくなりました。
最近では産まなければこんなことにならなかったのにとすらおもいます。
アトピーは何件も病院いきました。
月3万の漢方ものんでます。
なのに肝心のイライラ、寝不足がなくならないので全くよくなりません。
もうどうしたらいいでしょうか。
最近ではもう夫に任せて私が離れたいとかまで頭をよぎるくらい辛いです。
- くろ(10歳)
コメント

ここりん
子育て相談みたいな窓口行ったり、実家に帰って子どもみてもらってゆっくりするとか、旦那様にお休みの日だけでも子どもみてもらって休むとかは難しいですか?
子育ては本来1人でするものじゃないです、辛い時は誰かに助けてもらいましょ!
旦那さんはそんなしろさんの状態知ってて何かしてくれたりしないんでしょうか?
まずは旦那さんにお話してみては?

さなっぺ♡
わかります。長女の時に経験しました。
訳の分からない夜泣き、、。
色々試してみましたが、泣き止むまでだっこ。
だっこしてソファーで寝るって感じでした。
大変ですよね。
近所のこともありますし。
でも、長く続くわけではないので、頑張った自分も褒めて、
子供には「大丈夫よ〜」と安心感が伝わるようにしてあげるといいかと思います。
ピリピリしちゃうと子供には伝わります。
私も蕁麻疹になりました。
大変だけどいつか治るのを信じて!!
-
くろ
お返事ありがとうございます。
ほんとですよね。。
イライラするとすぐつたわります。。
アトピーほんとつらいです。
いままでそんな肌の悩みなんて無縁だったのに。。- 1月11日
-
さなっぺ♡
マイペースにいきましょう!
自分を責めないで、褒めて下さいね!!
↑自分にも言い聞かせてます笑- 1月12日
-
くろ
褒めてもらいたいですよね、ほんと(*^^*)- 1月12日
くろ
お返事ありがとうございます。
実家は遠方な上自営で子供を連れて帰れるいえではないです。
区の相談にいきましたが、お金を払ってシッターをやとったらといわれ。
旦那はいろいろやってくれます。
休みの日、3月までに引っ越しをしなければならず、三人で行っても疲れるだけなので旦那に預けて私が内見に駆けずりまわってる状態。
だんなもアトピーのことはよくわかってます。家事も手伝ってはくれてますが、それだけでは私の体が追いつかないのです。