
コメント

ANA
何か言われたら診断書出すといいと思います!
あとは地域によりますが、うちの地域は産後2ヶ月までしか上の子は保育園に預けることが出来ません💦
育休中であれば別ですが💦
お仕事はされていますか?
ANA
何か言われたら診断書出すといいと思います!
あとは地域によりますが、うちの地域は産後2ヶ月までしか上の子は保育園に預けることが出来ません💦
育休中であれば別ですが💦
お仕事はされていますか?
「入園」に関する質問
午前中で慣らし保育終わって帰ってきてお昼寝して、午後何してますか? 入園前はお昼寝から起きたら支援センターとか行ってたけど、保育園後だからお家でゆっくりしたほうがいいんですよね??? 14時ぐらいにお昼寝から…
【鼻吸い器のオススメと使用シーンを教えてください】保育園に入園したタイミングで購入を検討しております!よくきくメルシーポットとシュポットで悩んでいるのですが、それ以外でもおすすめがあればぜひ教えてください🙋…
幼稚園の体験入園行ってきました マット遊びの時間があり息子が勢い余って頭から1回転しました 先生は最初おぉって驚いてましたが、一瞬見ただけで大丈夫大丈夫〜!はい、次〜!とかめっちゃ軽い感じで次の子に進んでまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
やー
診断書出すと継続して申し込み出来るのですね!
私は退職しないので産後は育休中になります!
今はまだ正社員フルで働いていますよ!
参考になりました!
回答ありがとうございました😁