※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

6ヶ月半の娘が後追いせず、泣かないことに不安を感じています。同じくらいの赤ちゃんはどうなのか、検診で相談すべきか迷っています。

6ヶ月半の娘は全然後追いしません、、、私がいなくなっても泣きません。
おもちゃや興味がある物にはずりばいで向かっていくのに、私が近くにいても近寄ってきません。
発達がとても不安です。
同じくらいの赤ちゃんがいる方、ママがいなくなると赤ちゃんは泣きますか?後追いしますか?
6、7ヶ月検診で相談した方がいいのでしょうか、、、

コメント

deleted user

6ヶ月半の頃やっと寝返りが出来たので後追いどころじゃなかったです😅
後追いしはじめたのは、ずりばいが10ヶ月で出来た後だったので、そのくらいからでした…
まだ焦る事はないと思いますが、相談してもいいと思います😯

はっぱ

うちも後追いしませんでしたよ^ ^
たまーに部屋から出ると泣いてる時はありましたがおもちゃやテレビに集中してると全く後追いしません^ ^
周りは泣いてトイレまで付いてくるから大変とか言ってましたが
全然でした。
逆に今は泣きはしないですが付いてきます😅

みんながみんなするわけではないですし
しないから発達に問題があるとも限らないですよ^ ^
心配なら相談してみていいと思います^ ^

basil

上の子が後追いほとんどしませんでした。支援センターとか行って私の姿が見えなくなっても特に問題なくσ(^◇^;)
けど、1歳過ぎてからは人見知りが激しくなり、0歳の時は全くなかったのにビックリです。

今3歳ですが、発語とかも含めて特に問題ないと思います。

6ヶ月ならまだまだ分からないですしね。

まー

うちはいま2歳9ヶ月ですが後追い無かったですよ(^^)
無い子もいるみたいです!
今でも私がいなくても平気なタイプです(^^;;