※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまっきー
家族・旦那

もうなんか今後が不安で仕方ないです。土曜日に義父が末期癌の為亡くな…

もうなんか今後が不安で仕方ないです。

土曜日に義父が末期癌の為亡くなりました。
まだ60代で若い年齢で亡くなりました。

義母は私たちには迷惑かけないから大丈夫よと
前から言っていましたが
葬儀も火葬も終わり帰るだけになった時に
義母から
「じゃあ、いただいた目覚ましと香典
二人(私と旦那)で数えて
明日のお寺参りの時に持ってきて。
葬儀場にも支払いに行くからそれまでにお願いね。」と
言い始めました。

息子がいて、帰って色々やらなければいけないのに
そんな余裕はないと思ったので
「お義母さん、子どもいてその対応は
今晩だけではできません。無理です。」と言いました。
すると義母は
「じゃあ、私子ども見てるから
家に来て二人で作業してちょうだい。」と言われ、
結局旦那と二人で二時間かけて作業をして
家に帰ってきたのは夜の10時半でした。


そして
お寺参りと葬儀場に支払いに行ったのですが、
お寺参りで今後の話し合いでも
「私何にも分からないから、次男夫婦に全て任せます。
この二人が今後進めますので。」と全て私と旦那に投げやりの義母。
葬儀場の支払いや仏壇を今日購入したので
その時の支払いも
「〇〇さん(私)、この分支払って。
私払うこと出来ないから。お金は渡すから。
でも、葬儀場の人にはおつりは受け取ってくださいと
伝えてね。」と、目の前に一緒にいるのに
私にさせる義母。

今後のことも全て私と旦那に任せます。と
親族の前で発言する義母。

正直、旦那は次男で
現在義母は義兄さん(独身)と二人暮しです。
なのですが、義兄さんが頼りないからと
全て私と旦那に丸投げです。
まだうちは子どもは小さいうえに
私も旦那も仕事が忙しいです。
正直、義母も義兄さんもまだ若いので
ある程度のことは二人でしてもらいたいです。

無職の義母、バイトの義兄さんの
今後のことを考えると頭が痛くて仕方ないです。

コメント

deleted user

(´⊙ω⊙`)
↑あまり顔文字を使わないのですがピッタリなのがありましたので。

義母さん…
義父が亡くなって色々心の整理もできてないでしょうが、義母が喪主です。
そしてそれを支えるのは義兄で十分かと…。
くまっきーさんご夫妻がしっかりなさってるから頼られているのでしょうが、義兄がいるならある程度でハッキリ断らないとズルズルとこういうことは次男夫婦!と暗黙の了解ができてしまいそうですね😅

今の状況で突き放すのは難しいでしょうが、義兄にやってもらうようやんわりお断りしていいんじゃないかな〜と思っちゃいます💦

  • くまっきー

    くまっきー

    やっぱりそうですよね😭
    普通は喪主である義母さんがやるべきですよね😭
    いつも最初から何もやらずに全てこちらに丸投げなのです。
    ある程度落ち着いたら
    やんわり断るようにお願いしたいと思います。

    • 11月1日
空色のーと

ここまでやったのなら、ご主人がしっかり断るようしてもらわないとですね!

ご主人がもし受けたのなら、私は手伝えないから、やるなら1人でお願いね、本当に子供見ながらって大変なんだから!!と念押ししましょう‪‪💦‬

そして、それとなく少しずつ、義実家と距離を開けたお付き合いが必要かもですね…😱

  • くまっきー

    くまっきー

    一応主人には全て話をしたら了解はしてくれました😔
    もう少し自分たちで頑張って欲しいんですよね。
    何もかも全て私たち頼りにしないで…😔

    • 11月1日
deleted user

義母さんはやる前にもうわからないからと投げやりな感じですね。
お子さんもまだ小さいので、ハッキリ言わないと今後も保険関係やら色々な手続きで全部丸投げされる気がします😰🙌
私は数年前に実母が亡くなりましたが、いつも頼りない実父が頑張って葬儀や火葬などしてましたよ。
保険関係や書類の手続き等は実父は苦手で、私も今までやったことなかったですが、私がいろいろ調べて出来ました。(まだ結婚前で20代半ばでした)
やれば出来るものなので、義母さんも義兄さんにしてもらった方が良いと思います😰

  • deleted user

    退会ユーザー

    誤字失礼しました。
    最後の文
    義母さんと義兄さんに
    です。

    • 10月30日
おらふ

迷惑かけてますからー!(><)

色々やってその後で出来なくてお手伝いが欲しいなら分かるけど、
やる前に頼りないから、分からないからって甘えてくるのはどうなんですかね?

旦那さんももっと奥様の負担考えて断って欲しいですね。